スポーツ

「賞金女王」稲見萌寧、“海外拒否”のワケは!?女子ゴルフ「男と金」ブチまけるッ

 新型コロナの影響で異例の統合シーズンとなった20─21年の女子ゴルフツアーが幕を閉じた。熾烈な賞金女王争いの末に「はざま世代」のニューヒロインが誕生する一方、「熱愛スキャンダル」、「男子プロとの下半身事情」、「韓国美女ゴルファーの衰退」など様々な出来事が…。彼女たちの悲喜こもごもを見てきたゴルフ関係者が集結!無礼講でブチまけた覆面座談会の様子をお届けしよう。

    *

A(ゴルフ誌記者)とにかく強かったのが初の賞金女王に輝いた稲見萌寧。今季断トツの9勝を挙げ、東京五輪でも銀メダルに輝き、文句なしで女子ゴルフ界の顔になりました。

B(ゴルフジャーナリスト)ツアーフル参戦が初体験なんて信じられない。渋野日向子ら98年組の「黄金世代」や00年組の古江彩佳ら「ミレニアム世代」に挟まれ、「はざま世代」と呼ばれるほど目立たず、開幕前はノーマークの存在だった。

C(スポーツ紙記者)ゴルフ全体の浮き沈みがなく、常に同じタイミングやリズムでプレーが出来る「再現性」の高さが強み。何かきっかけがあって変貌したというよりは、勝つたびに自信をつけて波に乗り、頭角を現した感じでしたね。

D(ツアー関係者)ゴルフしか趣味がないようで、1日10時間以上練習しています。恐らく女子ゴルフ史上一番練習している選手。今年のオフも休まず、大晦日と正月もトレーニングすることを宣言しています。

C メンタルの強さも異次元ですよ。11月の伊藤園レディスでは2位に自己最大の9打差をつけての圧勝。並みの選手なら差がつくと油断が生じて4打差くらいまで縮まるのに、後続は眼中なしの独り旅で勝ち切りました。

A 今のところ海外志向はないみたいですね。生活環境が崩れることを嫌っているし、コーチやトレーナーの帯同も難しい。それなら国内でがっつり稼ぐほうが割りに合っているので、スポット参戦はしても、基本的に海外拒否だとか。

D 一番の目標は永久シード。国内ツアー通算30勝以上の選手に与えられるのですが、このペースだと3年で獲得できちゃう(笑)。

─こんなふうに始まる「覆面ブチまけ座談会」全内容は、12月7日発売の「週刊アサヒ芸能」12月16日号に掲載。今シーズンを彩った渋野日向子や原英莉花、小祝さくらなど人気選手のウラ話も続々登場している。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身