芸能
Posted on 2021年12月09日 09:59

渡辺美奈代、「次男の弁当」終了で今度は夫に?“工藤静香に圧勝”の料理評価

2021年12月09日 09:59

 タレントの渡辺美奈代の弁当作りが“集大成”を迎えようとしている。

 渡辺は12月3日、自身のインスタグラムを更新。「おはよう 次男くんのお弁当」と綴り、豆ご飯、銀ダラの西京焼き、牛肉とゴボウの甘辛煮が入った弁当を公開。フォロワーからは、「これは美味しそうですね~。彩りもおかずのバランスもバッチリ」「卵焼きいつもキレイに焼けていて感心する。本当にお料理上手ですよね」「こんな美味しそうなお弁当作ってもらって次男君、幸せだね。お母さん料理上手すぎだよ」「西京焼きはどうやって漬けてるんだろ。レシピ教えて下さい!」などと反響を呼んでいる。

「渡辺は1日に更新した自身のブログで、『名月のお弁当も今日を入れて9回…間違っていなければ』とし、タレントで次男・矢島名月の弁当の“カウントダウン”が始まったことを明かしています。次男は現在高校3年生で、いよいよ弁当作りも終わりになるようですね。もっとも、ハッシュタグで『#高校生弁当終わったら #パパさん弁当を #お願いします #byパパさん』と記していることから、終了後は夫の弁当がインスタグラムで紹介されるかもしれませんね」(エンタメ誌ライター)

 ネット上では同じ元おニャン子クラブのメンバーで同年齢の工藤静香の手料理と比較する声があるが、見た目、内容どちらも渡辺の圧勝と言われている。そんな中、渡辺が旦那の弁当作りで新たに大人向けの色を出してくれば、評判の差はますます広がりそうだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク