芸能
Posted on 2021年12月13日 17:59

小栗旬が号泣…小出恵介、復帰後“飲み会合流現場”の温かい光景

2021年12月13日 17:59

 俳優の小栗旬が、12月10日放送の「中居正広の金スマスペシャル」(TBS系)に出演。2017年9月に未成年女性との飲酒などの問題で無期限活動休止し、現在は復帰している俳優・小出恵介との関係について触れる場面があり、ファンの注目を集めた。

 この日、ゲスト主演した小栗の人柄について友人たちがVTRで語るコーナーがあり、その中の一人として藤原竜也が登場。藤原はフジテレビ系ドラマ「それが答えだ!」(1997年)の共演をきっかけに10代からの付き合いだそうで、小栗について「自分の主張が強く、アピールが強く、繊細で寂しがり屋」と語った。

 また、プライベートでの小栗に関しては、「寿司屋とか居酒屋で2人で会うと、結局気づいたら毎回15人ぐらいになっちゃってる。2人で楽しくなっちゃって、“この人何やってんだろう”って呼んじゃったりして」と話し、「先日は夜に散々盛り上がっている時に、“小出恵介を呼ぼう”ってなって、小出恵介が来たんですよ。みんなで『大丈夫か、つけられてないか』とか、(小出が)『大丈夫です、大丈夫です』とかって言って。それで小栗が泣き出したんですよ。『よく来たな、お前』って」と回顧。ところが、「パッと気づいたら、あいつもういないんです。帰ってますからね」と、小栗が、泣いていたのにすぐに帰ったことを明かした。

 小栗は「あの日は本当に眠くて帰りました。本当にうれしくて“よく来たな”と思って、本当に最高だなと思ったけど、“あとは頼んだ”と思って帰りました」と笑いながら弁明。

 小出といえば、今年5月公開の映画「女たち」、7月スタートのABEMAドラマ「酒癖50」で復帰しているが、活動再開の裏には仲間たちの支えがあったことがうかがえるエピソードだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク