芸能

渡辺裕之の訃報に思う歴代「ファイト、いっぱ~つ」の系譜と現在

 俳優・渡辺裕之の訃報が届いたのは5月3日。渡辺といえば「愛の嵐」などの昼メロや、哀川翔や竹内力らと並ぶVシネ俳優として知られるが、なんといっても印象に残るのは、リポビタンDの「ファイトー! いっぱーつ!」のCMだろう。

「筋肉俳優」武田真治や「筋肉ミュージシャン」西川貴教などが出てくるずっと以前から、「リポD」のCMは筋肉推しでやってきた。

 大正製薬のサイトには「リポビタン広告の歴史」コーナーがある。そこでは「過去に放送されたTVCM」が閲覧でき、「1986年 勝野洋&渡辺裕之『頂上』篇」と「1993年 渡辺裕之&西村和彦『つり橋』篇」が見られるのだ。

 一歩間違えれば海に真っ逆さまの断崖絶壁をクライミングする勝野と渡辺。切れそうになるつり橋を渾身の力でくい止める渡辺。CMでここまでカラダを張るかというスリリングな展開。これこそが「リポD」で、渡辺はその代表的なキャラクターだった。

 リポビタンDが発売されたのは1962年のこと。初代CMキャラクターは当時、読売巨人軍のエンディ宮本(宮本敏雄)、2代目が王貞治選手、3代目宝田明、4代目高橋英樹。そして、勝野洋以降、この筋肉俳優シリーズが始まり、宮内淳、真田広之、渡辺裕之、野村宏伸、倉田てつを、西村和彦、宍戸開、ケイン・コスギ、滝川英治、山口達也、三浦貴大まで続いた。

 こうしてみれば、歴代キャラクターは最近、見かけない顔ばかり。ケイン・コスギなどは今やゲーム実況でフィーチャーされ、筋肉の持ち腐れ。「ファイトー!いっぱーつ!」が聞かれなくなったはずだ。

 2016年からは三浦知良、大谷翔平、ラグビー日本代表とアスリート篇になり、現在のキャラクターは木村拓哉だ。「人それぞれいろんなファイトがある。頑張ってるかどうかなんて他人が決めるもんじゃない。だから自分の歩幅で歩き出そうぜ」とひとり語りで悦に入る。キャッチコピーも「一歩を、一緒に。」と穏やか。「一歩を、一緒に。」と言いながら、当のキムタクの一歩が階段6段分くらいと思いっきり大きいところが、いかにも負けず嫌いのキムタクらしくて笑えるが…。

(堀江南)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
2
和田アキ子の痛々しい「杖つき姿」に騒然!移動するところはテレビに映らないように…
3
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
4
阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
5
ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」