スポーツ
Posted on 2022年05月10日 17:59

福原愛「母の日メッセージ」に総ツッコミ!「何を今さら…」冷めきった反応のワケ

2022年05月10日 17:59

 元卓球五輪メダリストの福原愛が「母の日」に我が子への思いを投稿したが、これが物議を醸す事態に発展している。

 福原は5月8日、自身の「微博」(ウェイボ=中国版ツイッター)アカウントを更新。「全てのお母さんに祝福を」と切り出すと「子供がお腹の中にいた10カ月」を回顧。

「辛すぎるもの、甘すぎるものにも注意しなくちゃいけなくて、私はつわりが激しくて、どこへ行くのにもビニール袋を持っていました。一度ビニールを所持しておらず、空港で全身ゲロまみれになったこともありました」などと妊娠時の辛さを中国語で綴った。

 ネットウォッチャーが言う。

「さらに『子供が病気になれば、私が代わってあげたい。おいしいものは全部譲ってあげたくて、美しい景色や体験をなるべく見せてあげたい、それが母親なんだと思います』などと、元夫の卓球選手・江宏傑との間にもうけた子供への思いを語りました。ところがこれに、冷めきった声が飛び交ったんです」

 なにしろネット上では「だったらなんで親権を取らなかったのか。今さら何言ってんのかな」「不貞を疑われるようなことして離婚にもっていったのは自分だろう。子どもたちも呆れてると思うよ」などと散々な言われようなのだ。

 スポーツ紙デスクが解説する。

「福原は昨年3月、当時妻帯者だった5歳年下の男性との不貞疑惑が報じられ、同7月に離婚を発表。2人の子供の親権は江宏傑が持つことになりました。当時は江宏傑によるモラハラ疑惑なども浮上しリーク合戦に発展しましたが、結果的に日本国内では、今も子供から手を離した福原の分が悪いようですね」

 逆風はまだ強そうだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク