芸能
Posted on 2022年05月24日 09:59

石田ゆり子が「エマニエル夫人」に!ファン騒然の椅子で生まれる「奇跡のショット」

2022年05月24日 09:59

 石田ゆり子が5月20日、新たな椅子を購入したと、インスタグラムで明かした。

 石田はラタン(籐)と網目が好きで、それは籐を編んだ椅子なのだという。自宅に届いてからは、どこに置こうか、何を載せようかと、そんなことばかり考えてしまうのだとか。

 椅子は背もたれ部分が丸くなった貝殻型。ラタンが涼しげな雰囲気を出している。実はこれに、男性ファンが騒然となっているという。

 その理由を、ネットウォッチャーはこう解説する。

「椅子が映画『エマニエル夫人』でエマニエル夫人が座っていたものに、非常に似ているのです。実際はエマニエル夫人の椅子の方がもっと豪華で大きなものなんですが、籐であることと、編んだ作りであることから、完全に夫人を想起させる。この椅子に腰掛けた石田を見たい、との声が上がっているのです」

 奇跡のアラフィフが夫人のような肌見せの多い衣装で椅子に腰掛ける写真が公開されたら、話題になることは間違いない。

「そうなればいいんですが、そもそも石田がこの椅子に腰掛けることはなさそうなのです。というのも『タビがやってきて相当気に入った様子』と書いている。タビはペットの猫で、石田は5匹の猫と1匹の犬を飼っています。すでにソファはペットに占領されており、この椅子もそうなりそう」(前出・ネットウォッチャー)

 かくなる上は「猫を抱いて座る石田エマニエル夫人」の姿でも見せてもらえれば…。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク