芸能
Posted on 2022年06月25日 09:59

「オッサンだけの温泉シーンはやめてくれ」芸人と俳優の旅番組に出現した「高いハードル」の行方

2022年06月25日 09:59

 M-1ファイナリストのお笑いコンビ・ニューヨーク(屋敷裕政、嶋佐和也)は、ぺこぱやかまいたちに続いて、テレビ東京の旅番組レギュラーになれるだろうか。

 6月18日の「土曜スペシャル」で「ニューヨークの入浴旅」が放送され、ファンの間で評価が分かれている。

 これはニューヨークとゲストの小手伸也が静岡県の修善寺や熱海を舞台に、すごろく形式で次々と温泉施設を体験していく企画。サイコロの代わりに射的で進む目を決めるのが、これまでにない要素だった。行き先が運で決まるのではなく、ある程度は狙えるのが新しい。テレビ誌記者は、

「この新たな要素は、視聴者に好意的に受け取られています。射的の場面では多くの笑いが起きていましたし、屋敷や小手が的を外しまくる中で、嶋佐が3の札を確実に落とし、『3の守護神』と呼ばれるキャラクターを生み出していました。見どころいっぱいでしたね」

 こう評価する声があるいっぽうで、番組の根本的な部分を問題視する意見も出ていた。テレビ東京関係者が振り返る。

「単純に『オッサン3人の温泉シーンを見て、何が楽しいのか』という声があります。確かにその場面は、何ひとつ面白くなかった。せめてゲストを小手ではなく、マドンナ的な女性タレントにすればよかったんですが。ナレーションを担当した安めぐみをゲストにすればいい、という指摘もありましたね」

 ぺこぱは「ローカル鉄道寄り道旅」、かまいたちは「名所名物先取り旅」を成功させ、シリーズ化している。ニューヨークがそれに続くには「オッサンの温泉シーン回避」という高いハードルを乗り越える必要がありそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク