芸能

ニューヨーク&かまいたちが「千鳥にケンカを売った」新番組が意外に面白くて…

 5月13日深夜にスタートした新番組「ニューかまー」(TBS系)。「かまいたち&ニューヨークがゲストの気になる新知識を全力調査!」というのが番組の概要だ。

 タイトルは「新参者」を意味する「newcomer」と「“ニュー”ヨーク」と「“かま”いたち」にひっかけているのはわかるが、「こんな中途半端な時期に新番組?」というのが、正直なところだ。

 しかも「かまいたち」と「ニューヨーク」といえば、「芸人の芸人による芸人のための番組」がコンセプトだった「リンカーン」の後継番組「ジョンソン」のメンバーだ。2023年10月、鳴り物入りでスタートするも、終始、低空飛行を続け、1年を待たずして打ち切りとなっている。つまり「見取り図」と「モグライダー」は、ハズされたことになる。 

 とはいえ、どうせ今回もさして面白くはないだろうと思いながらも、一応、初回ということでチェックしてみた。

 記念すべき第1回目のゲストは長嶋一茂。この人選も安易というか、なんというか。一茂とかまいたちによるレギュラー番組「一茂×かまいたち ゲンバ」(日本テレビ系)や「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」(フジテレビ系)などに一茂が出演すると、お約束のように起きる「山内が一茂に噛みついて喧嘩勃発」というプロレスをまた見せられるのか、もう見飽きたよ、という感じだ。

 そんなふうに、やや引き気味に見ていたのだが、案外、面白かった。一茂が「今、最も知りたい」という「一攫千金ビジネス」と「老後の趣味」に関する新知識をそれぞれ、山内と嶋佐が調査の上、プレゼンをするというもの。正確に言うと、彼らが面白いというよりも、取材VTRが面白かったのだ。

 例えば「一攫千金ビジネス」の新知識として山内が紹介した、超高額なメダカ(オスメスつがいで15万円などという個体も!)の養殖ビジネス事情や、「老後の趣味」として嶋佐が紹介した「ビーチで美女に囲まれて」「デコトラを前にして」「サウナで整いながら」といった特異な状態でお茶を嗜む「ネオ茶道」など。情報番組として「へぇ、そんなのがあるんだ」と、最後まで興味深く見てしまった。

 ちなみに同時間帯の日本テレビでは「大悟が月曜夜をぶん回す」をキャッチコピーに「月曜プラチナイト」枠で「大悟の芸人領収書」と「開演まで30秒!THEパニックGP」の2本がぶっ続けで放送されている。どちらも大悟(千鳥)がMCで、おもに芸人をゲストに迎えてのバラエティー。裏かぶりになる。

 ニューヨーク&かまいたちが大悟に喧嘩を売った形だが、はたして勝者はどちらになるか。そういう意味でも楽しみだ。

(堀江南/テレビソムリエ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
2
ドジャース・佐々木朗希「やっぱり故障離脱」でズバリ的中した「広岡達郎の警告」
3
ロッテ新球場ドーム型建設が困難な日本ハム「エスコンフィールド」との「カネ集め」の差
4
「マジ、うざい」DeNAバウアーがイライラ爆発の広島「ゴキブリ野球」の賛否
5
同席解説者が脱帽!岡田彰布が「次の展開」をズバズバ言い当てる「NHK神解説」の眼力