女子アナ
Posted on 2022年08月13日 09:59

唐橋ユミ「サンモニ」では絶対に拝めない登山姿「クロッチ部分」透け見え事故

2022年08月13日 09:59

 フリーアナウンサーの唐橋ユミが、8月3日放送の「にっぽん百低山」(NHK)に出演。形の良いヒップを披露し、話題になっている。

 この日、番組では福島の市街地にそびえたつ「信夫山」を紹介。唐橋は酒場詩人・吉田類のガイドのもと、山行をスタートさせた。

「彼女は2020年の45歳の時に登山を始めたといい、すっかり山行には慣れている様子。様々な表情を見せる山の風景を軽快な足取りで楽しんでいましたね。ただ、信夫山は標高275メートルの低山とはいえ、なかなか厳しい急斜面もありました」(テレビウオッチャー)

 そんなか、坂道でカメラが吉田と唐橋を下から見上げるシーンで、思わぬ「事故」が発生。男性視聴者からは「おっ、今、唐橋さんのパン線が見えたぞ! こういうのがあるから登山番組は見ちゃうんだよ」「どこかであるとは思ったけどビンゴだった。唐橋さんのローアングルいただきました」など大興奮の声が飛び交ったのだ

「そのシーンでは、唐橋アナの形のいいヒップがバッチリ捉えられ、よく見るとピタピタの黒のトレッキングズボンに、薄っすらと肌着のクロッチ部分も透け見えしていました。唐橋といえば『サンデーモーニング』(TBS系)での知的なメガネ姿や、意外なバストの迫力が注目されていますが、今回のようなローアングルからのヒップなどまず見られません。ファンにとっては貴重な映像になったことでしょう」(エンタメ誌ライター)

 唐橋は6月に自身のインスタグラムで八ヶ岳に登った際の写真をアップし、メガネを外した姿が話題になった。今後もプライベートでの登山姿を披露して欲しいものだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク