芸能
Posted on 2022年10月22日 09:59

黒柳徹子が演出「芸人の墓場」を綾小路きみまろが回避できた「爆笑現場」

2022年10月22日 09:59

 テレビ朝日系の長寿番組「徹子の部屋」といえば、これまで出演した多くの芸人たちがボケてもMCの黒柳徹子が笑わない、もしくはスルーされるなど、「芸人殺し」や「芸人の墓場」として有名だが、どうやら綾小路きみまろの場合は別だったようだ。

「きみまろが『徹子の部屋』に出演したのは10月17日。登場するなり黒柳に『さっそく漫談やってくださるそうなので』と紹介され、毒舌漫才を披露しました。すると黒柳は目いっぱいの拍手を送り、『楽しかった! 面白かったです!』などとテンション高く大喜びだったんです」(テレビウオッチャー)

 そして番組後半、黒柳はこう言い切ったのである。

「私ね、あんまり笑わないんで有名なんです。でもね、きみまろさんのは笑っちゃう。どうしても」

 これに、きみまろが「徹子さんの前ではもうね、みんな芸がなかなかね、ダメになっちゃいますよ」と恐縮しきりで返すと、黒柳は「ここにいらした芸能人の方々、イヤだっておっしゃるんですよ。あんまり笑わないで『どうぞお座りください』なんて言うもんだから…」とした。

「2018年に放送された『アメトーーク!』(テレビ朝日系)では『徹子の部屋芸人』と題し黒柳に墓場行きにされた芸人が勢ぞろいしており、そのメンバーはナイツやトレンディエンジェル、小坂大魔王(ピコ太郎)、タカ&トシにキャイ~ンなどでした。最近ではロバートや、おいでやすこがも見事に散っています。逆にお気に入りなのは、毎年年末に出演していたタモリ、Wコロン時代に出演したねづっち、ハリセンボンなど。意外なところでは今年5月に出演したヒロシで、『ヒロシです。布団をめくったら、中に野良犬が寝ていたことがあります』とのネタで黒柳を大爆笑させています。比較的、古典的なネタが好かれるのかもしれません」(お笑いライター)

 今後も「徹子の部屋」の芸人出演回は見ものである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク