芸能

千原ジュニアが地獄を見る!民家を探しひたすら歩く旅番組「無慈悲な設定」とは?

 番組スタッフはそこまでして、千原ジュニアが苦しむ姿を見たいというのか。11月5日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で「千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅」が放送されるが、ルート設定が厳しすぎるとの指摘が上がっている。

 同番組は千原ジュニアとゲストがタクシーを乗り継いでゴールを目指す旅。タクシーを〈地元住民に呼んでもらう〉ことや、〈料金が5000円ちょうどの所で降りる〉というのがルール。降りた場所が人里離れた場所だと、住民を探し求めて長い距離の山道を歩くことも珍しくない。

 今回のルート設定は秋田県大仙市からスタートし、青森県の三内丸山遺跡を目指すというもの。ところが、これがかなり厳しいと、テレビ誌記者は指摘するのだ。

「ルートは国道105号線から国道7号線へと北上していくか、県道を秋田市方面へと進み、国道285号を通って国道7号へとつなぐルートの2つが考えられます。どちらにしても、民家がない山の中を走ることになる。距離が短いのは国道105号線を行く最初のルートですが、この場合、山深い北秋田市を通らないといけません。こちらを選んだらかなり苦しむのではないでしょうか」

 どちらのルートを選んでも、後半は国道7号線を進むことになるだろう。しかし、この国道7号線もかなりのクセモノだ。

「大館市の市街を越えて北上していくと山に入ります。奥羽本線と並んで進んでいくのですが、白沢駅を越えたあたりから民家は少なくなり、碇ヶ関駅近くまでは完全に山の中です。大鰐駅を越えると、今度は一転して田んぼの中を行くことになる。民家を探し求めてひたすら歩く千原ジュニアの姿が目に浮かびます」(前出・テレビ誌記者)

 出演者が「地獄を見る」様子が、テレ東旅番組の魅力のひとつと言われている。今回は視聴者がたっぷりと楽しめそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件