芸能
Posted on 2022年10月28日 05:59

長澤まさみ4年半ぶり連ドラにスタッフ愕然「最大の武器を封印」の期待外れ

2022年10月28日 05:59

 長澤まさみ主演の連続ドラマ「エルピス─希望、あるいは災い─」(カンテレ・フジテレビ系)の第1話が10月24日に15分拡大で放送されたが、その視聴率に関係者が頭を抱えている。

 このドラマは「路上キス」スキャンダルにより報道キャスターから転落した浅川恵那アナ(長澤)と新米ディレクターの岸本拓朗(眞栄田郷敦)が、死刑が確定した連続殺人事件の冤罪疑惑を追う、社会派エンターテインメント。しかし制作会社関係者によれば、

「長澤の連ドラ主演は、18年4月期の『コンフィデンスマンJP』(フジテレビ系)以来、4年半ぶりとあって、放送前から爆発的なスタートダッシュもありうると目されていました。それがなんと8.8%(平均世帯視聴率=ビデオリサーチ調べ、関東地区)と2ケタにすら届かず、スタッフは愕然としているのだと…」

 その要因は「月10」と呼ばれるプライム帯(夜22時~)の、時間の遅さもある。実際、前クールの波瑠主演「魔法のリノベ」は全話平均で6.4%、その前の広瀬アリス主演「恋なんて、本気でやってどうするの?」は6.0%だった。それらと比較すればまだマシとも言えるが、テレビ誌記者は「長澤だけに、期待値は高かった」として、こう続けた。

「美ボディの長澤がズボンやロングスカートで美脚を封印しているのですから、途中で離脱してしまった男性視聴者も多いのでは。元報道キャスターという役柄もあって、ミニなどはキャラ的にそぐわないのでしょうが、せめて自宅のシーンではサービスが欲しかった。遅い時間帯の放送で長澤主演とあれば、それなりのモノを期待してしまいますからね」

 つまりノビシロはあるということだが、今後の展開や、いかに。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク