芸能
Posted on 2022年11月27日 05:58

生放送で「開チン」笑福亭鶴瓶が名誉挽回で読み上げた「5つの誓い」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

2022年11月27日 05:58

 近年はNHKの「家族に乾杯」に出演するなど、すっかり穏やかなイメージが定着した笑福亭鶴瓶。だが、かつては過激なトークや物を壊すなどの大暴走で、某テレビ局を出入り禁止になるなど、なかなかのヤンチャぶりで知られていた。そんな鶴瓶が起こした有名な珍事が、番組放送中、寝ぼけて局部をさらけ出すという「開チン」騒動である。

 03年6月29日の深夜2時過ぎ。前日の夕方から放送されていた「FNS27時間テレビ」(フジテレビ系)の企画、「さんま&中居の今夜も眠れない」の生放送で、鶴瓶は長崎県松浦市に滞在していた。現地の交流会で飲んだ酒により泥酔。そのまま眠ってしまった。

 番組はココリコの遠藤章造と田中直樹を投入。鶴瓶を叩き起こす、という「画」を撮る予定だったが、起こされた瞬間、鶴瓶の黒い肌着がズリ下がり、「男性自身」がカメラにバッチリ映ってしまったのだ。もちろん、全国生放送である。

 放送直後からフジテレビには抗議の電話とメールが殺到。午前3時半には、同局の高島彩アナが「放送中、お見苦しい点があったことをお詫びします」と謝罪したものの、抗議の電話は番組終了まで続いたという。

 だがフジテレビ、所属事務所ともに「基本的にアクシデントで、本人も反省している」として、お咎めはなし。結果、鶴瓶は翌04年にも同番組に出演した。

 そして翌05年には同番組の総合司会に抜擢され、6月30日にフジテレビで記者会見に臨んだのである。

 鶴瓶は冒頭で、

「下半身を見せた番組の司会をしていいのかわかりまへんが、一生懸命頑張ります」

 として、「国民の皆様へ」と書かれた「5つの誓い」を読み上げた。それが「【1】飲まない【2】脱がない【3】寝ない【4】怒らない【5】ひとつでも多くの企画を実現する」で、毛筆でサイン。そして、

「守らなきゃ、人間じゃないでしょう。当たり前やん、こんなの」

「もし守れなかったら?」との質問には、

「落語家として地道に頑張ります」

 と苦笑いした。

 とはいえ、いくらなんでも「開チン」騒動で非難轟轟だった鶴瓶を総合司会に大抜擢して問題はないのか。フジテレビ関係者を取材すると、

「ま、番組自体がそもそも日本テレビの『24時間テレビ 愛は地球を救う』のパロディー。しかも、開チン事件の際は深夜にもかかわらず、瞬間視聴率10.4%を叩き出しましたからね。みそぎかって?いやいや、とんでもない。前回以上の『突発事件』を期待しての起用と考えて間違いない。なんせ、うちが掲げるスローガンは『楽しくなければテレビじゃない』ですから」

 なるほど。やはり「楽しくなければ鶴瓶じゃない」ということのようで…。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク