芸能

今年の漢字は「山本耕史」か…宇宙人的バズりの陰に「妻・堀北真希」

 今年の漢字が発表される季節になった。ただ、今年は1文字では足りない。「山本耕史」と書きたいところだ。

 メフィラス構文をバズらせた映画「シン・ウルトラマン」で演じたメフィラス星人のインパクトが強烈で、もはや山本は宇宙人にしか見えない。ウルトラマン斎藤工とは、現在放映中のヒノキヤグループ「Z空調の家」で再会を果たしている。

 同じく視聴者を毎週震え上がらせているNHK大河「鎌倉殿の13人」でも、人類を操る宇宙人ぶりは健在だ。北条義時の盟友でありながら、公暁の実朝暗殺を誘導する三浦義村を怪演している。

「山本がすごいのは、大手プロダクション枠ではないということ」

 と言うのは、ベテランの芸能記者である。続けて、

「0歳から赤ちゃんモデルとして芸能活動。実母が取り仕切る個人事務所で活躍しています。子役時代は舞台中心だった山本の転機は3回あります。93年、フジテレビの月9『ひとつ屋根の下』で演じた四男役と、NHK大河『新撰組!』の土方歳三役への抜擢。そして15年、売れっ子女優だった堀北真希との『交際0日婚』です」

 最近の仕事には、妻・堀北の意向が反映されているという。

「山本は子供の生年月日と性別を公表していませんが、以前に『車や電車が好きな子供がいる』と発言していることから、男の子、特にウルトラマンに興味を持っている年代の子供がいるとみられます。自分の父親がソフビ人形にもなっているメフィラス星人を演じて大画面に登場したのを、2人の子供はとても喜んだことでしょう。現在出演中の『クロサギ』(TBS系)は、06年に堀北が山下智久と共演したドラマのリメイクです。さらに2人の子供が小学校、幼稚園に入学入園する年齢に差し掛かり、お受験を考えてか、NHKへの出演が増えました。入学式、入園式シーズン、礼服に身を包んだ堀北が久しぶりにカメラの前に登場するかもしれませんね」(前出・ベテラン芸能記者)

 衝撃的な最終回が予告されている「鎌倉殿の13人」。そのラストまで陰謀の渦中にいるであろう義村を演じ切った宇宙人は、鎌倉殿の13人が礎を築いた封建制度の終焉、よしながふみ原作の大ヒット漫画「大奥」(NHK総合・1月放映開始予定)で、我々人類をまたガクブルさせてくれる。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感