気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ブラボー長友と平愛梨に浮上した「第2の丸山桂里奈夫妻」絶好ポジション
日本の中心、首相官邸で「ブラボー!」を叫んだ36歳・長友佑都の去就に、大きな関心が寄せられている。所属するFC東京の契約は今季で終了するが、
「ずっとカタールW杯を集大成と考えて頑張ってきた。とりあえず、今年はずっと頑張ってきたので、1回休みたい。しっかり落ち着いて冷静になって、自分がどうしたいのかを考えていきたい」
サッカーW杯クロアチア戦後の会見でそう語った長友は、今後の選手活動に含みを持たせた。テレビ関係者が言う。
「W杯が夏開催だったら、流行語大賞は『村神様』でなく『ブラボー!』だったでしょう。妻の平愛梨にプロボーズした際の『アモーレ』も、16年の流行語大賞トップ10入りしましたし、バラエティー番組向けの逸材です。年始の特番出演オファーが殺到しているようですね」
長友自身もテレビ出演には前向きだという。
「帰国後の会見でキャプテンの吉田麻也も触れていましたが、Jリーグは今、危機的状況にあります。新型コロナの影響で20年シーズンは無観客試合、21年も収容人員5000人の制限が設けられたのを機に、サッカー離れが起きた。今季は19年度比69%まで入場者数が落ち込みました。長友自身もW杯初戦のドイツ戦に負ければJリーグが低迷してしまうと、記者団に危機感を訴えていた。サッカーを盛り上げるために、来年以降はテレビ出演が増えるでしょう。バラエティー番組で活躍する元日本代表といえば、丸山桂里奈・本並健治夫妻、前園真聖などが挙げられますが、丸山はいま妊娠中で、来年には産休に入る。長友の妻・平愛梨は『ヒルナンデス!』や『もしもツアーズ』でバラエティーをこなしていましたから、第2の丸山夫妻として注目されています」(前出・テレビ関係者)
とはいえ、ドイツ、スペイン相手に互角以上に渡り合うスター選手に、引退はまだ早い気もする。55歳の三浦和良も、ポルトガルで現役続行に意欲を見せている。正月を愛妻、愛息たちとゆっくり過ごし、決断を下してほしい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→