気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→吉川尚輝を見習え!野球少年にも見放される「坂本勇人スキャンダルシート」の罪と罰
巨人の吉川尚輝が12月13日、NPO法人フローレンスの事務所を訪れ、経済環境が厳しい家族に向けたボランティア活動を行った。
吉川は今季から、経済的な理由で夢を諦めざるをえない子供をなくす社会貢献活動「吉川尚輝チャイルドドリームプロジェクト」をスタート。「シーズンの公式戦で自身が記録した得点数と盗塁数の合計×1万円」を寄付することを発表していた。今季は64得点、16盗塁だったため、80万円を寄付。対象家庭に送られるクリスマスプレゼントの梱包作業を体験した。
来季からは副キャプテンを担うこともあり、責任感の強い吉川らしい社会貢献活動といえる。
この行動を知ったファンからは「坂本もボランティアに励め!」との厳しい声が上がっている。スポーツ紙デスクもこれに頷きながら、
「坂本は今年9月に一部週刊誌に女性関係の醜聞が報じられ、ファン離れが加速しています。球団も知らぬ存ぜぬを貫き、一切の処分が下されていない。怒りとともに、ガッカリ感が広がり続けるのは当然のこと」
坂本も昨季から、児童養護施設や母子生活支援施設の子供たちを試合に招待する「坂本勇人シートsupported by MIZUNO」を実施しており、金額的には吉川を上回る社会貢献活動を行っているのだが…。
「6億円もの年俸をもらっているのだから出し惜しみするな、ということでしょう。自ら額に汗をするようなボランティア活動でもしない限り、オフもバッシングは続きそうです」(前出・スポーツ紙デスク)
最近の子供たちはネットリテラシーが高く、多くが坂本がやらかしたゲス行状を理解している。スキャンダルにまみれた「坂本シート」は、野球少年たちにまで敬遠されることになるかもしれない。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→