スポーツ
Posted on 2023年01月10日 17:59

貴乃花の次女「親の七光り丸出し」芸能界デビューの「不評」ぶり

2023年01月10日 17:59

 1月9日にスタートした昼の新番組「ぽかぽか」(フジテレビ系)の初回世帯平均視聴率が3.3%と、苦しい船出となった。

「昨年末にわずか9カ月で終了した『ポップUP!』の初回視聴率が3.2%で、ほぼ変わらない数字。『笑っていいとも!』も手掛けたバラエティー制作陣が総力を挙げて取り組むという触れ込みで、観客を入れた、懐かしさ漂う番組構成でしたが、早くも厳しい現実を突きつけられました。番組終盤にはいきなり、4月から1時間の放送時間短縮が告知されるというオチまでつきましたが、賢明な判断と言えるのかもしれません」(テレビ誌記者)

 司会に抜擢されたハライチの2人とフリーアナの神田愛花も、現時点で視聴者の「引き」にはならなかった上、曜日レギュラーの「サプライズ」も、効果はなかったようだ。テレビ関係者が言う。

「9日には月曜レギュラーのひとりとして、元横綱・貴乃花と元フジテレビアナ・河野景子さんの次女・白河れいが登場した。前日にいきなり芸能界デビューが発表され、番組としては『目玉』と目論んでいたようですが、見事にアテが外れた格好です」

 しかもその白河は、早くも不評を買っているといい、

「1月8日に報道陣の取材を受けた際、芸能界入りの経緯について『もともと、自分の力でやりたいタイプ』と語り、芸名は親を全く匂わせないものにしたそうです。ところが結局は、デビュー前から両親のエピソードを全開にするなど、親の七光りそのもの。『だったら黙ってればいいのに』との声が飛び交い、しょっぱなから自分で自分の首を絞めていましたね。かつて何かにつけ叩かれていた長男の優一も『貴乃花の息子』としてテレビに出まくっていましたが、どうやら同じ道をたどりそうです」(前出・テレビ関係者)

 将来はハリウッドに挑戦できる女優になりたい、としていた白河。まずは親ネタではない「自分の力」で「ぽかぽか」を救う爪痕を残してほしいのだが…。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク