政治
Posted on 2023年01月12日 12:00

「再登板アピール」菅前総理の露骨すぎる「岸田コキ下ろし」に「無役の素浪人が何様のつもりだ!」の怒声

2023年01月12日 12:00

 総理でありながら派閥の会長を続けるのはいかがなものか──。

 1月10日、菅義偉前総理は訪問先のハノイ(ベトナム)で記者団の取材に応じ、就任後も岸田派の領袖に留まり続けている岸田文雄総理を、こう一刀両断。返す刀で、同日発売の「文藝春秋」(23年2月号)のインタビューでも「派閥政治と決別せよ」と題し、「岸田総理が派閥に居続けることが、派閥政治を引きずっているというメッセージになって、国民の見る目は厳しくなると思います」と、現職の総理・総裁をコキ下ろした。

 この露骨なまでの岸田批判に、永田町は唖然、騒然、憤然。岸田派の有力幹部は怒りも新たに、次のように吐き捨てる。

「昨年9月に行われた安倍(晋三)元総理の国葬儀で、菅前総理は『友人代表』と称して弔辞を読み上げた。ところが弔辞の中に岸田総理の名前は一度として登場せず、岸田総理はこれを『岸田降ろし』へ向けた、菅前総理の『宣戦布告』と受け止めた。当然、岸田降ろしの先には『ポスト岸田』への野望がある。しかも今回、菅前総理が存在感をアピールすべく訪問したベトナムは、かつて自身が総理に就任してから初めての外遊先となった地でもある。要するに、胸中深く秘めていた再登板へ向け、いよいよ蠢き始めたということだ」

 さらに、岸田総理がブチ上げた「異次元の少子化対策」の財源についても、菅前総理はハノイでの会見で「消費税を増税してそこ(少子化対策)をやるという、そういうことは私自身、全く考えておりません」とも語っている。岸田派の有力幹部が続ける。

「目下、菅前総理は党の税制調査会長でも何でもなく、非主流派に甘んじている素浪人にすぎない。そんな無役のただの素浪人が総理気取りで『消費増税は考えていない』などと語るのは、まさに笑止千万の極み。岸田総理の周辺からは早速、『いったい何様のつもりだ!』との、冷笑交じりの怒声が上がっている。加えて、菅前総理がしたり顔で開陳した派閥批判についても、党内からは『ならば、菅グループやきさらぎ会などと称されるガネーシャの会、韋駄天の会、菅義偉を支える参議院議員の会、令和の会はどうなんだ』とのツッコミが入った。『派閥ではない』と釈明しても、誰も納得しないだろう」

 いずれにせよ、その顔を見ているだけで気持ちがクラ~くなる、陰鬱たる表情の菅前総理の再登板を望む国民は、多いとは思えないのだが…。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク