芸能
Posted on 2023年01月24日 17:59

紗栄子の日常に潜む「裏ルール」人を出し抜いてでも欲しいものを…

2023年01月24日 17:59

 様々な分野で活躍するも、テレビにはなかなか出てこない女性に密着して、日頃心がけている「7つのルール」を探っていく──。

 そんなテーマの番組「7RULES(セブンルール)」(カンテレ、火曜23:00~)が2週にわたって取り上げているのが、タレントの紗栄子である。20歳で結婚し、25歳でシングルマザーとなった彼女は現在、モデルや商品プロデュースのほか、観光牧場を経営するなど、実業家としても多忙な日々を送っている。

 彼女への密着はイレギュラーづくしだ。テレビにはいっさい出ない人ではない。女性たちの関心が高いといったところだろうか。さらに、彼女のルールは多すぎて、7つでは収まりきらない。

 前編で取り上げたルールを挙げてみよう。(1)栃木、東京、宮崎の3拠点で生活する、(2)お客さんデビューする馬は必ず試乗する、(3) YouTubeの編集には口出ししない、(4)週に2回マシンピラティスに通う、(5)自動ドアの前では(早くドアを開けたくて)ハンドバッグを前に出す、 (6)会議は会議室で行わない、(7)「あと、よろしく」は言わない。

 ただ、紗栄子には「裏のルール」も存在する、と明かすのは、モデル時代から彼女を取材するファッションライターだ。

「そもそも3拠点で生活するとか、デビューする馬は試乗するだとかは、日常のルールではなく、仕事の一環です。それよりも、彼女は人に何を言われようと、気にしない。しかも、人知れずすごい努力をしていますし、『リア充』を常に演出している。辛いことがあってもおくびにも出さず、むしろラッキーだと感じるようにしている。もっとすごいのは、人を出し抜いてでも、欲しいものを手に入れるタイプだということ。むしろそれが裏のルールなのでは、と感じます」

 女は強し。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク