スポーツ
Posted on 2023年02月15日 17:40

楽天・田中将大を「もう開幕投手に指名」した商売含みの思惑

2023年02月15日 17:40

 11年ぶりに開幕投手を務める楽天・田中将大に対し、チーム内からも疑問の声が持ち上がっている。スポーツ紙遊軍記者は、次のように解説する。

「楽天にとってマー君は、生きるレジェンドですからね。表立って批判する人間はいないですが、あまりにも決定が早い。石井一久監督の過剰な忖度ぶりに首をかしげる人間は多いですね」

 ヤンキースから楽天に復帰した2年間で、わずか13勝。打線の援護に恵まれなかった部分もあるが、球界最高の年俸9億円(今季は5億円)投手にしては、寂しすぎる数字だ。事実、評論家やOBたちからも「9億円は高すぎる。さすがにその価値はない」と批判めいた声も漏れていた。

 だが楽天には、田中の機嫌を取らなくてはいけない事情がある。あと10勝で日米通算200勝の大台に到達するため、勝ち星を重ねていくことで、地元・仙台では大フィーバーが見込まれる。利にさとい楽天としては、田中には気持ちよく投げてもらい、商売にしたい思惑があるのだ。

 その材料のひとつが、楽天では過去一度しか経験のない、名誉ある開幕投手確約だ。

「田中はWBCに出場できると思っていた。ところが、メンバーから漏れた。相当なショックだったようです。元々、気迫で投げるタイプ。駒大苫小牧出身の田中にとって、(開幕の日本ハム戦が行われる)札幌は第二の故郷。新球場での開幕投手となれば、ショックは振り払えますからね」(スポーツ紙デスク)

 春季キャンプではグラブの位置や左足の上げ方などを試行錯誤しながら、新投球フォームに挑戦している。だが、いくら実績のある投手でも、フォームをいじることで本来の投球を失うリスクはある。田中自身は開幕投手について、

「すごく光栄なこと。12球団、12人しか経験することができないので。投手として特別なところだと思います」

 と話すが、チームには岸、則本など実績と実力を兼ね備えた投手もいる。石井監督の田中に対する忖度が失敗して、本人もチームも低迷すれば、危険な火種になりかねない。

(阿部勝彦)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク