気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→とうとうDeNA斎藤隆コーチの自宅まで狙われた…「恐怖の連続強盗」でキャンプ地に走った衝撃
球春を待つプロ野球キャンプ地に、激震が走った。2月14日未明、DeNA・斎藤隆投手コーチの自宅に複数の人物が侵入したというのだ。スポーツ紙記者が語る。
「DeNAに限らず、プロ野球関係者はショックを受けています。有名な選手であれば、近所の人達に自宅を認識されていますし、お金がありそうなのもわかる。キャンプ中は不在で妻子しかいないところを狙っているとすれば、家族を案じるあまり、キャンプに集中できない選手やコーチが出てくるのは無理もないでしょう」
斎藤コーチの自宅防犯カメラには、6人組の人物が写っていたという。
「連続強盗事件が注目されるきっかけになったのは東京・狛江市の強盗殺人事件ですが、狛江市は多摩川に近く、ジャイアンツの選手の関係先もある。薄気味悪いという話は出ていたんです。まさかコーチ宅を狙った事件が起きるとは。斎藤コーチの家族が無事だったのが、なによりです」(前出・スポーツ紙記者)
NHKは同日、2月上旬に行われた世論調査結果を発表。各地で強盗事件が相次いでいることを受けて、地域の治安について不安を「感じる」と答えた人が49%にのぼっていると報じた。テレビ関係者が嘆息する。
「フジテレビは、連続強盗事件の指示役とされる渡邉優樹容疑者と窃盗の共犯で逮捕歴のあるEXIT兼近大樹の、『めざまし8』でのレギュラー出演を続けています。夫が詐欺容疑で刑事告訴された三浦瑠璃氏も、番組サイトでは木曜日総合解説者として写真が残ったまま。編成や制作責任者が視聴者の感情に鈍感だから、MC谷原章介のピンボケなコメントが許されているのかもしれません。先日は『ぽかぽか』でハライチ・岩井勇気が『ルフィ』を連呼する悪ノリに批判が相次いだばかり。よくスポンサーが抗議しないなと思いますが…」
年度末の番組編成まで「鈍感力」を貫くのだろうか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→