スポーツ
Posted on 2023年02月23日 05:59

ボクシング井岡一翔が対戦回避した中谷潤人は「あの一発ギャグ芸人」にソックリだった

2023年02月23日 05:59

 WBO世界スーパーフライ級王者の井岡一翔が王座を返上し、指名試合とされていた同級1位・中谷潤人との対戦は合意に至らなかった。中谷は同級2位のアンドリュー・マロニー(豪州)と空位の王座を争うことになったのだが、ボクシングファンが楽しみにしていたスーパーフライ級最強決戦は、幻と消えた。

「中谷は身長172センチと、軽量級にしては長身。24戦24勝(18KO)無敗の戦績を誇る、サウスポーで強打のテクニシャンです。20年11月6日に、ジーメル・マグラモ(フィリピン)を8回KOで破り、WBO世界フライ級王者を獲得。2回防衛して王座を返上しました。スーパーフライ級に階級を上げた10回戦の初戦に3‐0の判定勝ち。対戦相手のフランシスコ・ロドリゲス・ジュニア(メキシコ)は、21年9月1日に井岡が同じく3‐0の判定で下した相手でもあり、井岡とは因縁めいたものを感じます」(ボクシングライター)

 その中谷には、こんな「特徴」が…。

「お笑いコンビ・COWCOWの多田健二に似ていると、もっぱらの評判です。多田は一発ギャグが無数にあることで知られ、12年のR-1グランプリ優勝の実力者。コンビとしても『あたりまえ体操』が子供たちに大人気で、DVD・CD化もされました。ギャグのイベント『秒殺』を主催しています」(お笑いライター)

 井岡が中谷戦を回避したのは「あたりまえ」だったのか──。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク