記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→稲葉篤紀「空き巣被害」の自宅近所で起きていた「闇バイト3100万円強盗」事件
日本ハムGMで、東京五輪では日本代表監督も務めた稲葉篤紀氏の実家(愛媛県北名古屋市)が、空き巣被害に遭っていた。
事件が起きたのは3月11日。住宅に住む稲葉氏の父親が同日午前に外出し、夕方に帰宅したところ、室内が荒らされていた。指輪7点にネックレスや時計、現金360万円がなくなっていたという。スポーツライターによれば、
「盗まれたと思われる指輪の中には、稲葉氏が2009年、選手として出場したWBCで、日本が優勝した記念として贈られたチャンピンリングもあり、その値段は当時で100万円。銀座天賞堂が作成したもので、18金ホワイトゴールドにサファイヤやルビーが埋め込まれ、側面には名前と背番号が彫り込まれています。大金に加え、貴重な記念品を失ったショッキングな事件ですが、父親が不在中だったことは不幸中の幸いと言えるかもしれません」
稲葉氏は「いろんな事件をテレビで見ていたけど、もう他人ごとではない」とコメントしていたが、名古屋市内では昨年10月、20代女性が脅しに遭う強盗事件が発生。現金や貴金属など計3100万円相当が盗まれ、2月27日に指示役とされる男が逮捕されたばかりだった。社会部記者が語る。
「この男は昨年10月にも岡山県井原市の住宅から現金約800万円を盗んだ疑いで逮捕されており、名古屋の件は『闇バイト』によって応募したメンバーとも言われている。指示役が捕まったことで一段落したかと思われましたが、今回、稲葉氏の実家が狙われたことで、さらなる黒幕や別の広域強盗組織が存在する可能性が高まっています」
入念な下調べをされた揚げ句の被害だったのかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→