気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→田代まさしが不満タラタラ「品川駅でいきなり職務質問」動画公開の大きな勘違い
元タレントの田代まさしが、警察官から職務質問を受けている現場の動画を、インスタグラムで公開した。田代によれば、それは品川駅でのことで、
「田代まさしだということだけで、新幹線の時間が迫っているのにもかかわらず、こんな仕打ちを受けました」
といい、動画では駅構内で警察官2人がキャリーバッグを持った田代に身分証の提示を求めている。やがて田代の関係者らしき人物が近寄り、警察官に「謝るぐらいだったら最初からするなよ」などと詰め寄る様子も捉えられている。
田代はこれまで、薬物がらみで4度逮捕されている。最後となった19年の逮捕で懲役2年6カ月の実刑判決を受け、昨年10月に福島刑務所から出所。今年1月にはSNSを再スタートさせていた。
田代は今回の職質の動画投稿について「僕が何も持っていない、という事が証明できて逆に感謝」などと綴っているものの、途中で応援の警察官が加わったことについて「僕の応援をしてくれ、と思ってしまいました」などと不満タラタラ。そんな様子にフォロワーからは「本当に反省しているのか」と懐疑的な声も。社会部記者が語る。
「警察官に職質されるのは、単に怪しいと思われているから。田代は顔を見ただけで、逮捕歴があると分かる有名人。致し方ない面はありますが、最後の逮捕から3年程度しか経っていないことから、当然といえば当然の職質と言えます。現に3度目の薬物逮捕では職質が逮捕につながっているだけに、こうした動画を自ら投稿すること自体がナンセンスでは」
薬物依存からの脱却に努力しているとは思うが、過去の罪を背負っているということも、意識しなければならないのである。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→