芸能

追悼!坂本龍一の美意識が爆発した「食品サンプル破壊事件」と「ジャージの友達と絶交」

 音楽家・坂本龍一が、71歳で死去した。「世界のサカモト」「教授」などの呼び名で愛された世界的ミュージシャンは、強烈な美意識に支えられていたことで知られる。

 それを表すエピソードがある。東京芸術大学の大学院生時代のことだ。とある喫茶店のガラスケースに入った「ホコリだらけの食品サンプル」を破壊したのである。当時を知る音楽関係者が振り返る。

「朝まで飲んで、甲州街道あたりを酔っ払って歩いていたら、偶然に見つけた飲食店前に飾られたスパゲッティなどの食品サンプルがホコリだらけだった。その醜さがどうしても許せず、たまらずつい足が出たそうです。この時は器物損壊で警察に捕まったものの、不起訴になったと、後年、告白しています」

 この他にも「ジャージを着ている人が嫌いで、昔よく遊んでいた友達がジャージを着たら、その瞬間に絶交した」などという話も。先の音楽関係者によれば、

「なんでも『ジャージはその人の生活感を完全に感じさせるもの』で『見せたくないのに強制的に見せられる』から嫌いなんだそうです。同じ理由から、学生時代に学生食堂で1人でご飯を食べている人を見ると苛立ったと、糸井重里氏との対談で話していました」

 こうしたエピソードはまだまだある。2018年、ニューヨークの自宅近くにあったレストランが、味は素晴らしいものの「BGMがあまりにひどい」とシェフにメールして、自ら選曲を志願。その後、シェフと協力してプレイリストを作っている。

 偉大なるミュージシャンは、強烈な個を持っていたのだ。合掌──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感