芸能
Posted on 2023年04月04日 17:59

追悼!坂本龍一の美意識が爆発した「食品サンプル破壊事件」と「ジャージの友達と絶交」

2023年04月04日 17:59

 音楽家・坂本龍一が、71歳で死去した。「世界のサカモト」「教授」などの呼び名で愛された世界的ミュージシャンは、強烈な美意識に支えられていたことで知られる。

 それを表すエピソードがある。東京芸術大学の大学院生時代のことだ。とある喫茶店のガラスケースに入った「ホコリだらけの食品サンプル」を破壊したのである。当時を知る音楽関係者が振り返る。

「朝まで飲んで、甲州街道あたりを酔っ払って歩いていたら、偶然に見つけた飲食店前に飾られたスパゲッティなどの食品サンプルがホコリだらけだった。その醜さがどうしても許せず、たまらずつい足が出たそうです。この時は器物損壊で警察に捕まったものの、不起訴になったと、後年、告白しています」

 この他にも「ジャージを着ている人が嫌いで、昔よく遊んでいた友達がジャージを着たら、その瞬間に絶交した」などという話も。先の音楽関係者によれば、

「なんでも『ジャージはその人の生活感を完全に感じさせるもの』で『見せたくないのに強制的に見せられる』から嫌いなんだそうです。同じ理由から、学生時代に学生食堂で1人でご飯を食べている人を見ると苛立ったと、糸井重里氏との対談で話していました」

 こうしたエピソードはまだまだある。2018年、ニューヨークの自宅近くにあったレストランが、味は素晴らしいものの「BGMがあまりにひどい」とシェフにメールして、自ら選曲を志願。その後、シェフと協力してプレイリストを作っている。

 偉大なるミュージシャンは、強烈な個を持っていたのだ。合掌──。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク