スポーツ
Posted on 2023年04月15日 17:59

杉谷拳士が「あるあるネタ」を募集!秀逸投稿したのはなんと日本ハムの元同僚で…

2023年04月15日 17:59

 元プロ野球選手というより生粋のタレントといった方がよさそうなほど、テレビのバラエティー番組にフィットしている杉谷拳士。テレビだけでなく自身のYouTubeチャンネルやインスタグラムでも、精力的に活動を続けている。

 4月13日にはインスタグラムで「あるあるネタ」を公開し、フォロワーからもネタ募集。多くの答えが寄せられている。

 杉谷が公開したネタは「普段あまり行かないとこへ行くとテンション上がって壁アートと写真撮りがち」で、壁アートの前で撮影した自身の写真も併せて公開した。撮ったのはマイアミだという。

 杉谷のネタはいまひとつに思えるが、それでもファンは見放すことなく熱心に回答している。「拳士がテレビ出てると噛まないか緊張しちゃうあるある」や「スポーツ番組なのに杉谷さんが出演するとなぜかバラエティー番組になってしまうあるある」など、フォロワーのネタの方が秀逸だ。

 そんな中、最も面白いと思われるのが「街中でオレンジ色みると杉谷さんを思い出して具合悪くなる」。なんとこれを投稿したのは、日本ハムファイターズの淺間大基なのである。

「杉谷はオレンジを多用していますが、現役最後の昨年、新庄剛志監督に『杉谷君のオレンジはやめさせようかな。オレンジが勝っているから』とネタにされました。それをふまえると、淺間のネタはジワジワきますね」(週刊誌記者)

 もちろん淺間のイジりはジョークで、杉谷は「近々鎌ヶ谷に足と心の様子見に行くね」と、淺間の術後の様子を気づかう返信をしている。

 あるあるネタはイマイチでも、気配りはピカイチ。杉谷の処世術が垣間見える投稿であった。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク