芸能

名言セリフ連発に女性もワシづかみ「東京リベンジャーズ」また爆発的ブームの「続編」公開

 人気コミックスを北村匠海主演で実写化した映画「東京リベンジャーズ」(21年・ワーナー・ブラザース映画)続編の公開が、間近に迫っている。

 原作、アニメでも激アツの展開で話題になった「血のハロウィン編」が描かれ、ゴールデンウィークに前編「─運命─」、今夏に後編「─決戦─」の2部作で公開される。

 異色のヤンキー作品とも言われた物語は、

「さえないフリーター生活を送っていた元不良の青年タケミチ(北村)が、元恋人のヒナタ(今田美桜)が殺されたことを知り、学生時代にタイムリープ。ヒナタが殺害される運命を変えるため、死に追いやった暴走族チームに近づき、情けない人生にリベンジする成長ストーリーです」(映画ライター)

 21年公開の前作は、コロナ禍という厳しい状況下にもかかわらず、興行収入45億円、観客動員335万人を突破。実写映画No.1に輝いた。

 さらに「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」と並び、アニメもその人気に火をつけたことで、「東リベ」ブームが巻き起こる。続編への期待が膨らむのもナットクだ。

 とはいえ、なぜそこまで爆発的ヒットという現象が起きたのか。前出の映画ライターが解説する。

「これまでの不良を主人公にした作品は、主に男性ファンを対象としたものでしたが、タイムリープを組み合わせたのが大きかった。先の読めない展開の連続に、アクションだけではなく、サスペンスやミステリーと表現するファンもいる。性別や年齢に関係なく夢中にさせたのです」

 それでいて、しっかりとヤンキー作品ファンのツボも押さえていた。

「不良組織の抗争の最中、青臭い友情や、苦しくなるような悲劇が描かれています。暴走族の総長マイキー(吉沢亮)が仲間に檄を飛ばす『日和ってる奴いる? いねえよなぁ!!』など、心揺さぶる名言を連発。SNS上でセリフを真似したり、ツーブロックに刈り上げ、残った髪を後ろに垂らしたドラケン(山田裕貴)の弁髪姿を投稿する若者が続出したのです」(前出・映画ライター)

 SNSの宣伝効果もハマり、東京より北関東など地方の集客がジワジワと伸びたのも、ヒットの要因だったという。

 コロナ禍が落ち着いて追い風が吹き始める中、GWと夏の2連戦で「東リベ」再ブーム到来である。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」