芸能
Posted on 2014年08月20日 09:59

「テラスハウス」突然の打ち切りで明らかになった舞台裏

2014年08月20日 09:59

 男女6人が共同生活を送る模様に密着した人気番組「テラスハウス」(フジテレビ系)。台本一切なし、男女内の恋愛ありなどハラハラドキドキのリアリティ番組として深夜では異例の最高視聴率9.1%を叩きだした人気番組だ。しかし最近は視聴率が下降気味に。そして番組は、9月をもって終了することが明らかに。

「表向きの理由は視聴率の低迷だとされていますが、真相は他にもあります。それはタチの悪い“やらせ”疑惑。番組の大きな見どころのひとつにメンバー内で繰り広げられる恋愛模様がありますが、なんとキスや告白をすることで出演者にボーナスが支払われていたというのです。さらにはトップメンバーのパワハラ問題も」(制作会社スタッフ)

 リアリティが売りの「テラスハウス」でやらせが横行していたというのだ。さらに、

「元テラスハウスのメンバーで番組でも人気のあった竹内桃子が“渋家(シブハウス)”出身者だということがネットで議論を呼びました。渋家はアーティストやクリエイター志望の男女が共同生活を送るシェアハウス。ルールは『避妊をする』『陰口をたたかない』『法律を厳守する』の三つのみなのですが、そこではなんと住人同士で乱交パーティが行われていたと言われています。そんな渋家出身の竹内が出演したことでテラスハウスファンの間でちょっとした論争が起こりました」(女性誌記者)

 番組はAKB48の北原里英や人気モデルの今井華をメンバーに参入させるなど工夫をこらしたが、実はその裏で様々なトラブルもあったのだ。

 そんな中、テラスハウスの人気に便乗してシェアハウスで共同生活を送る男女がここ数年急増。特に都内では2000軒以上も増えている。番組の影響によるものだが、乱交などの温床になりやすいのも事実。どうか悪いところだけはまねしないでもらいたいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク