芸能

たけし軍団40周年記念ドキュメント~我々はこうして殿の下に集まった~(1)ニッポン放送前で土下座

 80年代前半、空前の漫才ブームの中でも飛び抜けた存在が、ツービートのビートたけしだった。その強烈な磁力に引き寄せられるように、次々と男たちが集ってきた。たけし軍団は結成40周年を迎え、この3月に開催した記念公演に初期メンバー10人が集結。今年で全員が還暦を迎える、いわゆる「1軍」の弟子入りヒストリーを完全版でお届けしよう。

 80年10月にスタートした「笑ってる場合ですよ!」(フジテレビ系)で、ビートたけしは火曜日のレギュラーを務めていた。彼に会いたい一心から「お笑い君こそスターだ!」にオスカル・メスカルという漫才コンビで出演したのは、そのまんま東(芸名はたけしが全員の命名をした当時の表記、以下同)だった。

 ただし初回出演が水曜日となってしまったため、たけしと共演するには4日間勝ち抜かなければならなかったが、見事にこの関門をクリア。最終日に楽屋で弟子入り志願し、晴れて81年1月から付き人、第1号の弟子となった。

 その後、大森うたえもんとツーツーレロレロを組んだ。東がたけしの運転手を務める一方、大森は盟友・高田文夫の世話役を命じられる。そのため、大森が正式に軍団メンバーとなるのはのちの話だ。

 東は1年余り、1人で師匠の下に付いていたが、82年1月28日深夜に事態が一変する。

 伝説のラジオ番組「ビートたけしのオールナイトニッポン」の放送終了後の午前3時、ニッポン放送から出てきて出待ちのファンたちにサインをしながら、たけしが東に囁いた。

「東、お前、右前方、15度前方見てみろ。あいつだけをマークしろ」

 見ると、十数メートル離れた木の陰にキラリと光る眼があった。

「あいつが駆けてきたら、お前、盾になれよ。あいつは刺すぞ」

 すると実際に男が駆けよってきた。そして、いきなり土下座をしたのである。

 松尾伴内が述懐する。

「高校3年生の3学期、期末テストが終わった夜でした。『弟子にしてください!』って言って、顔を上げたら目の前にいたのは東さんだった(笑)」

「すいません、ちょっと間違いました」と断り、松尾はたけしの前に歩み寄った。いざ本人を前にすると土下座ができず、立ったまま頭を下げて「弟子にしてください」と改めて懇願した。

 たけしは「これから新宿の居酒屋に飲み行くからよ。おい東、こいつをタクシーで連れてきてやれ」と指示を出した。しかし小声で東に「あれ、無理だからって言っとけよ」と言うのが松尾にも漏れ聞こえた。

 居酒屋「呑者家」に向かう車中、松尾が「なんか、すいません‥‥」と頭を下げると、なんと東の返答は「一緒に頑張ろうね」。東は「自分より後輩が入ってくると楽になるから」と偽らざる本音を吐露したという。

 いざ居酒屋で対面して、たけしと松尾が交わした最初の会話はこうだ。

「とりあえず座れよ。お前、女房とか子供に言ってきたか?」

「いや、まだ高校3年生なんです」

 ちなみに、この席でたけしは「そろそろ野球やりたいんだ」と口にしていたという。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身