芸能
Posted on 2023年05月11日 05:59

とにかく明るい安村「バカウケ世界デビュー」を東野幸治・太田光・岡村隆史が絶賛した理由/坂下ブーランの地獄耳芸能

2023年05月11日 05:59

 先日、とにかく明るい安村が、歌手として活躍するスーザン・ボイルや、ポール・ボッツを輩出したことでも知られる、イギリスのオーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」に出演。一瞬、何も着ていないように見える持ちネタ「安心して下さい、穿いてますよ!」の英語バージョン「Don’t worry.I’m wearing」で大盛り上がり。スタンディングオベーションまで受けたのである。

 世界が沸きそうな勢いだ。ピコ太郎が2016年にYouTubeで公開し、BBCやCNNが記事に取り上げた「ペンパイナッポーアッポーペン」を彷彿させる。

 テレビプロデューサーの佐久間宣行氏は、

「我々の大好きな番組で、とにかく明るい安村がもう大爆笑を取ったって。鳥肌のようなニュースでしたよ。最高のニュース」

 と諸手を上げて喜んでいる。東野幸治も、

「イギリスの『ブリテンズ・ゴット・タレント』で大跳ねしまして。安村って『有吉の壁』で毎回、ミスター壁みたいな扱いで、レジェンドみたいな感じで。スベろうがウケようが、とにかく明治大学のラグビーみたいな感じで。とにかく前に前に、無骨なまでに前に出るっていうのが評価されてるんで」

 辛口で知られる爆笑問題の太田光はホメまくりつつ、こう分析している。

「バカウケだったね。あの芸はね、もう国境を越えるね。あれだって、モンティ・パイソンが昔さ、みんなですっぱだかで出てきてさ。見えるか見えないかやってた時に、ああいうの好きなんだよ、イギリスの人ってね」

 ナインティナインの岡村隆史は、他の芸人の可能性にも触れて、希望を語った。

「これからどんどんそういうの出て行くんちゃう。なんとなく海外の人が見ても、言葉通じんかっても、いけるんちゃうか、みたいなネタ持ってる人は、全然いけるんちゃう」

 安村自身、このネタを始めた頃からすでに、海外進出を視野に入れていた。というのも、

「このネタはあまり言葉に頼らないので、インドネシアのジャカルタで『あたりまえ体操』をやっているCOWCOWさんみたいに、海外でやってみたいです」

「年内にアメリカに行きたい。ファーストDVD『安心して下さい、穿いてますよ。』には英語バージョンも収録していますし、心の準備はできてますよ」

 と語っていたからだ。その通り、有言実行してみせたのである。

(坂下ブーラン)

1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発を目指して奮闘中。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク