芸能

なんと「詩集」を出したキャイ~ン・ウド鈴木が激白「ある日、川べりで五・七・五・七・七の歌が下りてきて…」

 お笑いコンビ、キャイ~ンのウド鈴木がなんと、詩集を出版した。タイトルは「ウドの31音」。数年にわたって自然と心に湧いてきた思いを31音の短歌形式にして、ツイートに紹介していた作品の集大成だという。本人に具体的な内容を尋ねてみると、

「テレビ番組で書くアンケートにしてもSNSの文章にしても、どうやっても自分は文章が長くなってしまうんですよね。相方の天野くんがすごく端的でわかりやすい文章を書くので、自分もそうやって言いたいことを短く伝えられないかと模索してました。ある日、川べりでふと、五・七・五・七・七のような歌が下りてきまして、そこからTwitterで思いを上げていったんですね。それが溜まってきたので、生きているうちにひとつの形にしたいと考えまして」

 読んでみれば、決して強い言葉ではないが、なにげない日常に幸せを感じる詩。ほっこりする言葉の連なりに、その人柄が見えるようである。

「自分は何においても『こうあるべきだ』という強いことは言えないんですけど、でも心が温かくなってもらえるような、生きてるって素晴らしいことだって感じてもらえるような、そんな気持ちを綴ってみたんですよね」

 およそ400作の中から180首を厳選。ウド自身のアイデアで、まっ白な表紙にまっ白なページで言葉だけで見せる、というデザインになっている。

「何か他の主張を入れたくなかったんですよね。すみません」

 裏表のない素朴な人柄が滲み出ている詩の数々。世知辛いこの世には、とてつもなく心に響く。ぜひ読んでほっこりしてみては。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身