スポーツ
Posted on 2023年06月12日 11:10

DeNAバウアーがまたやった…オリックス戦を「左翼ポール際内野席で一般観戦」したら大騒動に!

2023年06月12日 11:10

 横浜DeNAのトレバー・バウアーがまたしても「お騒がせ行動」に出た。6月11日に行われたオリックスとの交流戦を、なんと左翼ポール際の内野席でサプライズ観戦したのだ。

 6月9日のオリックス戦に登板したバウアーは7回2失点と好投し、今シーズン3勝目を挙げたばかり。11日は私服姿で登場すると、自身のYouTubeチャンネルで使用すると思われる動画撮影を始めた。これには周囲の観客も驚いた様子で、だんだん気付く人が増えると、徐々にバウアーにサインをねだるファンが集まった。さすがにマズイと思った係員がバウアーに声をかけ、席を立つことになった。球界関係者が言う。

「先発投手は登板翌々日は基本的に終日休みという球団が大半で、バウアーも休日にプライベートで野球観戦を楽しみたかったのでしょう。ただ、公式戦を一般席で見ると、やはりファンが殺到して試合進行の妨げになることもある」

 バウアーは過去にも自身の公式YouTubeチャンネルで街中を散策したり、ファンと戯れる様子をアップするなど、大物メジャーリーガーらしからぬフレンドリーさで知られる。今回はYouTube動画ネタとしては面白かったと思うが、しっかりと「オチ」まで収録されているのかどうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク