エンタメ

ディズニー「初のチケット1万円超」に値上げも絶対にファンが離れないカラクリ

 10月1日から、「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」の入園料が値上げされる。運営するオリエンタルランドの発表によれば、1デーパスポートの大人料金の最高価格は初めて1万円を突破する。

 東京ディズニーリゾート(TDR)では2021年3月から変動価格制を導入し、現在、1デーパスポートの大人料金の価格は7900円~9400円となっているが、10月からは新たに最繁忙期に適用される9900円と1万900円が追加される。過去10年でTDRは7度パスポート料金を値上げしており、13年の6200円と比較して最高価格では倍近くとなる。

 1万円を超えたことにネット上では反発の声が相次いでおり、ディズニー離れが起きるのではないかとの指摘もあるが、経営コンサルタントは分析する。

「値上げによりTDRに行かなくなる人がいるとは思いますが、それがディズニーに与える影響は軽微であると考えられます。最高価格が適用されるのはクリスマスや年末年始など、あくまで最繁忙期限定で、平日の最低価格は7900円から変更されていません。ある意味、混雑を分散させるための値上げとも言えるでしょう」

 オリエンタルランドは昨年、1日あたりの入園者数の上限を引き下げる方針を示している。

「コロナ禍前の18年に入園者数は過去最高の3255万人を達成していましたが、混雑によってアトラクションの待ち時間が伸び、グッズを買うにもゆっくり見ることができないとの不満の声もありました。しかし20年、新型コロナウイルスの感染拡大によって入園者数を制限したところゲストの満足度が向上し、客単価も上がったといいます。そうしたことから25年の3月期の入園者数を2600万人レベルに引き下げるといい、優先入場権利を購入できる有料版ファストパス『プレミアムアクセス』の導入や今回の値上げも、その一貫ということです」

 ディズニーにそこまでお金を使えないという人は離れるかもしれないが、ファンの満足度は高まり、今まで以上にお金を落としていくだろう。

(小林洋三)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感