芸能

「史上最大のキャンセルカルチャー」ジャニーズを徹底擁護する「超有名漫画家」の新論理

 ジャニー喜多川氏の性加害問題に、新たな動きが生じている。9月19日、ジャニーズ事務所は公式サイトで、会社運営の今後の方向性について〈あらゆる角度から議論を行い、向かうべき方針を確認いたしました〉と発表した。

 前社長の藤島ジュリー景子氏が保有する株式の取り扱いや社名変更など、9月7日の会見以降、批判を浴びていた「現状維持路線」からの脱却を示唆。10月2日に具体的な発表が予定されている新方針によって、性加害問題が大きな転換点を迎えようとしている。

 今回の動きについて、芸能関係者は次のように指摘した。

「大手スポンサーのジャニーズ離れが止まらず、やむなく対応を迫られたというのが実情でしょう。今後1年間は所属タレントの出演料を事務所が受け取らないと発表したものの、焼け石に水。最悪の事態である『事務所消滅』だけは回避すべく、今後も妥協点を探っていくのではないでしょうか」

 ついに社名変更の可能性にまで踏み込んでいくわけだが、徹底した「ジャニーズ擁護」の論陣を張る人物がいた。先の芸能関係者が言う。

「独自のスタンスを貫いているのが『おぼっちゃまくん』『ゴーマニズム宣言』などの作品で知られる、漫画家の小林よしのり氏です。爆笑問題の太田光やGACKTなど、芸能界にも『ジャニーズ擁護派』とみなされている人がいますが、小林氏の論調はさらに徹底しているんですよ」

 ジャニーズ問題について9月19日に〈史上最大のキャンセルカルチャー〉だと、小林氏は自らのブログで指摘したが、8月には〈死者を罵倒し、死者の創造物を貶め、成功者に偏見を植え付け、ファンにまで罪悪感を植え付ける人権真理教の大衆は、これで満足か?〉と、皮肉を込めて綴っている。

「小林氏は喜多川氏による被害を訴える『当事者の会』の証言にも、疑義を呈しています。ジャニーズ問題をめぐるひとつの視点として、小林氏の発信はテレビ業界でも注目されていますね」(テレビ制作関係者)

 今こそ活発な議論が求められている。

(山倉卓)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
鹿島とも子「オウム真理教に入信・出家」で払った「逮捕されて懲役2年」の代償/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
2
元木大介が「とてもじゃないけど話せない」と口ごもる巨人コーチ時代の舞台裏
3
【悪夢再び】中国がクラスター大流行をひた隠す「謎の肺炎」がヤバイ…中国人観光客を直ちに制限せよ!
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
みちょぱが「何なんすか?アレ」疑問を投げた「芸能人が子供を私立に入れたがる理由」