スポーツ
Posted on 2023年09月21日 09:58

ソフトバンク「未完の大砲」リチャードが見限られた…「弱い中日で潜在能力を開花させるべし」

2023年09月21日 09:58

 もうホークスでのノビシロはなさそうだ。ソフトバンクのリチャード内野手が9月18日に登録抹消となった。体調不良の選手が続出し、「特例2023」による代替指名で9月16日に1軍昇格したが、16日は2打数ノーヒット1三振。17日は3打数ノーヒット2三振と目に余る結果で、たった2日で2軍降格となった。ウエスタン・リーグでは3年連続本塁打王で、今年も19本、56打点と無双状態。ところが1軍では通用していない。

「スイングスピードとパワーは、1軍でもトップクラス。最近は変化球にも対応できるようになってきています。ただ、層が厚く競争の激しいホークスでは、1軍で与えられる出場チャンスが少なく、リチャードにとってプレッシャーになっているのでしょう。しかも初歩的なミスを犯しがち。沖縄出身でのんびりした性格が、ホークスのチームカラーに合っていません。落ち着いてプレーできる環境に行けば、1軍でも必ず能力を発揮できますよ」(球団関係者)

 2軍で無敵⇒1軍で無残な結果になるというサイクルを繰り返し、ソフトバンク首脳陣に見切られ、サジを投げられている。

「球団の親心で、移籍させるプランが進んでいるようです。中日ドラゴンズの細川成也のように、クビ寸前から環境が変わったことで、才能が開花するケースもある。リチャードも細川も長年『ロマン砲』と呼ばれた共通点があります。中日のように選手層が薄く、使ってくれる球団に移れば、心の余裕も出てきますよ」(前出・球団関係者)

 まだ24歳。ひとまず中日のような弱いチームで、潜在能力を開花させるのがいいのかもしれない。

(田中実)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク