気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ひっそり事務所を辞めていた元NGT48山口真帆「女優失敗」の原因は「棒読み演技力」
アイドルグループNGT48の元メンバーで女優・山口真帆が、所属事務所の研音を退所した。山口は自身のX(旧Twitter)とインスタグラムで退所を報告するとともに、事務所への感謝の気持ちを綴っている。
山口は2015年、NGTの1期生としてアイドル活動を開始。2017年の「AKB48 49thシングル選抜総選挙」では53位にランクインした。順調にキャリアをスタートさせたが、2018年12月に自宅マンションの玄関でファンの男性2名から暴行を受けるという事件が発生した。この影響で翌年5月にグループを卒業し、研音に移籍して女優としての活動をスタートさせている。2020年1月期の横浜流星・清野菜名W主演のドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」(日本テレビ系)の初回に出演し、華々しい女優デビューを飾った山口だったが、その後に大きく取り上げられる機会は少なく、今回の退所ニュースもアイドル時代からの熱心なファン以外にはほとんど注目されなかったようだ。アイドルライターが言う。
「ドラマ放送時に話題になりましたが、彼女は滑舌があまりよくなく、演技もいわゆる『棒読み』と揶揄されるレベルでした。なまじ注目されていただけに、批判を浴びる結果になりましたね。2021年6月には映画『ショコラの魔法』で映画初主演を果たしたものの、その後はあまり仕事もない状態でした。地道に演技のレッスンを積んでからのデビューなら、結果は違っていたのかもしれませんが…」
今後は当面、フリーとして活動するようで、新しい公式サイトもオープン。有料のファンクラブを設立ている。
「大手事務所に在籍しても仕事がさほどなかったのですから、女優業は厳しいのかもしれません。やはり抜群のルックスを生かして、モデルを中心に活動することになるのでは」(ファッション誌関係者)
山口の活動が再び大きくクローズアップされることはあるか。
(石見剣)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→