エンタメ

石田純一の焼肉店に行ってみたら本人が立ち話をしていて…/日本全国「旅打ち行脚」~船橋競馬(下)

 9月26日、船橋競馬第6回、2日目。7R終了後に向かったのは、2階のデッキエリアだ。スタンドを改修中で、飲食店がここに引っ越している。

「あの焼鳥屋さん、うまそうだね」と言うと「人気店なんですよ」と同行した「船橋の主」ジャイアン。店主が一心不乱に串をひっくり返している。ひとつひとつが大きくて、焼き色がいい。白もつ、レバー、豚ナンコツ、ハツ、タン、豚串の6種類。売り切れのハツ以外を1本ずつ食べる。

 焼き台の端にトロットロの煮込みの鍋が見え、これも実に旨そうだ。すぐに煮込みを追加注文する。食べ物があると手を出さずにいられない、愚食家の血が騒ぎます。一気食いしてから、煮込みの汁が残っているのを見たジャイアンが、

「この汁がおいしいので、もつ煮込丼を頼む人も多いんです」

 さすが船橋通だ。

 デッキ横にローマのコロッセオのようなパドックがある。すり鉢型になっていて、階段を降りて見てもいいし、上から見下ろすこともできるので、出走馬を一望できる。ナイター照明が輝くと、正面のスクリーンに映し出される馬がツヤツヤしている。「どれもよく見えるねぇ」と独り言を言うと「頭の上げ下げや落ち着いているかどうかで見るんだよ」とアドバイスしてくれたのは、隣りにいたおじさんだ。

 8Rは2歳、トーシンブリザード・メモリアル、左回り、1600メートル、9頭立て。このレースはジャイアンの法則に従う。船橋の人気者・森泰斗騎手が乗っているレースは、本橋孝太騎手が来ないーー。

 森騎乗の⑦バハマフレイバーは、スピードが抜けている。本橋騎乗は②ネイサン。⑦は前々走2着、前走1着と優秀で、1番人気に推されている。高配当を狙って⑦と⑥プラズマが1着のフォーメーション馬券。3連単⑦⑥⑧4450円が的中だ。人気薄だった②は4着に敗れた。ジャイアンの法則通りの着順だ。

 9RはYJS(ヤングジョッキーズシリーズ)トライアルラウンド船橋第2戦。左回り、C2、選抜馬、1800メートル、フルゲートの14頭立てだ。地元の木間塚龍馬騎乗の馬と3頭、計4頭が1着のフォーメーション馬券を買ったが、1着の③がなく、ドボン。やはりYJSは難しい。

 2着は大井競馬所属の大木天翔騎乗の馬だが、7RのYJSを勝ったのが大木騎手の馬だった。8月に盛岡競馬に出かけた時もYJSの2レースが組まれていたが、JRAの永野猛蔵騎手の2連勝だった。勢いがある騎手を狙う。それがYJSの法則かもしれない。

 12頭立ての10Rは8番人気の1着で、3連単は46万円の超万馬券。

 そして11Rは長月特別、B1、左回り、1600メートル、8頭立て。ここは森騎乗の1番人気①クラーベドラドから。穴を狙って6番人気の木間塚騎乗⑥レディオスターからも。ジャイアンは「おかみ」と言っている御神本(みかもと)訓史騎手の⑧マイブレイブから。

 結果は①の楽勝、3連単①④②2820円だった。ちょい浮きのゲット。この日は4安打で終了した。ここが庭だと言っているジャイアンは無言…。

「で、これからどうしますか、僕の行きつけの店もありますが、石田純一さんがやっている焼肉屋が船橋の駅前にありますけど」

「石田純一が船橋で店をやっているの? 行こう、そこ、行こう」

 聞けば、店は石田さんとTBSの名物アナウンサーだった山本文郎さんの未亡人が共同で経営しているという。山本さんが31歳下の由美子さんと再婚したのは2008年。再婚は先輩記者がスクープしたのだが、当時は名物アナの年の差婚として、大きな話題にもなった。

 店名は「炭火焼き肉 ジュンチャン」。店に着くと、外で石田さんが立ち話をしていた。店内で石田さんに名刺を出して挨拶をすると「わざわざ船橋まで?」と言われたので、「いやいや、船橋競馬です」と答えて談笑になった。石田さんにオススメも教えてもらった。

 上ミノ、上タンは分厚い。それからサガリ、ツラミ、赤身…。コムタンクッパも旨い。由美子さんと厨房をあずかる息子の賢人さんにも挨拶すると、由美子さんは「その節はお世話になりました」と感激の様子だった。その場で改めての取材もお願いした。

「ギャンブルをやると、何が起きるかわからない。それが楽しいんだよ」

 ギャンブル行脚の醍醐味を味わった1日だった。

(峯田淳/コラムニスト)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感