スポーツ

楽天・今江新監督に降りかかる「補強なし」「松井裕樹メジャー流出」「ベテランにクビ宣告」三重苦

 まさに火中に身を投じることに――。楽天イーグルスの来季新監督に今江敏晃打撃コーチが正式に昇格した。森井誠之球団社長は「風通しのよさを重視する。1軍、2軍の連係が必要」と新監督像についてコメントしていた。そうした上層部の意向を踏まえ、育成コーチや2軍コーチを歴任した今江コーチが選定された。

「低迷期にある楽天ですが、来年も戦力が整う見通しは立っておらず、今江監督は苦闘を強いられそうです。抑えの松井裕樹はFAでメジャーリーグ移籍が濃厚。楽天モバイルの赤字が親会社の利益を食い潰していて、野球にカネを使う余裕はなく、補強どころではない状況です。若手を鍛え上げて底上げしなければならない。主力は高年齢化が進み、今江監督は来季以降、ベテランに引導を渡す役目も引き受けなければなりません」(仙台メディア関係者)

 石井一久前監督はGM時代から次々と監督のクビをすげ替え、ついには自ら指揮官となってベテラン王国を作ったが、成績はふるわず。退任後は球団取締役シニアディレクターに就任。球団関係者が言う。

「石井さんはああ見えて、上にとても従順なタイプ。だから三木谷浩史オーナーと親しく、球団名誉職に横滑りできた形です。鶴の一声を正確に反映する手腕が、球団内で評価されていたということでしょう。逆に石井さんに対し、意見を言ってたてつく平石洋介(現・西武ヘッドコーチ)や嶋基宏(現・ヤクルトバッテリーコーチ兼作戦補佐)を排除する冷酷な性格から、下からはあまり慕われていませんでした。仙台ではそのあたりを見透かされてファン離れ、スポンサー離れが進んでいました」(前出・仙台メディア関係者)

 2013年から優勝が遠ざかっているイーグルス。就任会見で、今江新監督はこう言った。

「結果はもちろんだけど、結果を出すだけじゃなくて、ファンの方との交流もやりながら、負けてもまた球場に来たいなと思ってもらえるようなチームにしたい」

 その上で、強い意気込みを語っている。

「やるからには頂点を目指したい。監督、コーチ、スタッフ、球団職員の方々、チアも、球場整備の人もそう、売り子の人もそう。関わる全ての人がひとつにならないと、そこの景色は見えない。東日本大震災を乗り越えて、2013年に日本一になった。東北の勢いを凄く感じた。あの時の興奮と感動をもう一度、味わってもらいたい」

 再び栄冠は訪れるか。新指揮官の立て直しにかかっている。

(田中実)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感