芸能

水曜22時「ダウンタウンVSドラマ軍団」ガチバトルでわかった「視聴率とランキング大逆転」現象

 長らく主演俳優の人気のバロメーターとして、記者もお世話になってきた「世帯視聴率」。ところがネット配信の視聴者が増えてきて「リアルタイム視聴率」がアテにならなくなっている。それを象徴しているのが、10月25日(水)22時の世帯視聴率だった。

 この日の22時はTBSが「水曜日のダウンタウン」、テレビ朝日は21時スタートの「相棒 season22」の第2話拡大スペシャルが22時9分まで食い込む。そして日本テレビは小池栄子主演ドラマ「コタツがない家」、フジテレビは向井理主演の「パリピ孔明」と、ダウンタウンに今秋の話題作が3作ぶつけられるガチンコ対決。特に「相棒」拡大スペシャルのラスト15分は、杉下右京(水谷豊)が警察幹部に「キレる」驚愕の展開に。

「相棒」を見てしまうと「パリピ孔明」のディーン・フジオカによる冒頭のナレーションを視聴できない。そもそも映画「3丁目の夕日」以降、ダメ男を演じたらこの人の右に出るものはいない吉岡秀隆が売れない漫画家の夫役を演じる「コタツがない家」と、森山未來が「見た目はヤバそうだけど三国志を精読しているクラブのオーナー」になりきっている「パリピ孔明」のどちらかなんて選べない。

 5分の長考と苦渋の決断の結果、記者は「コタツがない家」「パリピ孔明」はネット配信を選び、リアルタイム視聴は「相棒」と「水曜日のダウンタウン」を選んだが、どうやら自分と同じく苦悩した視聴者は多いらしい。

 翌日発表されたドラマの世帯視聴率は「相棒」が12.8%だったのに対し、「コタツがない家」は6.1%、「パリピ公明」は3.8%だった。これが見逃し配信サービス「TVer」となると、順位は大逆転する。10月27日現在のTVerランキングでは、総合1位が「コタツがない家」、総合3位が「水曜日のダウンタウン」、総合4位が「パリピ孔明」、総合7位が「相棒」と、水曜22時の番組がベスト10の4つを占めていた。

 しかもTVerのお気に入りランキング(10月27日現在)では「水曜日のダウンタウン」⇒「パリピ孔明」⇒「相棒」⇒「コタツがない家」と、またまたランキング順位が入れ替わる。広告価値の高いZ世代の支持率では「水曜日のダウンタウン」と「パリピ孔明」が群を抜く。まるで三国志のように勢力図が入れ替わる、熾烈な争いだ。

 疲れて重たい体を引きずる「まだ水曜日」の夜、自分だけの「推し」を見つけて、疲れもストレスも吹き飛ばそう。

(那須優子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身