スポーツ

中田翔「自ら巨人を自由契約に」で球界を駆け巡る「伝書バト」と「黒幕」疑惑

 巨人から自由契約となった中田翔の、強引ともいえる「オプトアウト行使」に、とある疑惑を指摘する声が駆け巡っている。それが「タンパリング隠しではないか」というものだ。

 日本球界でのタンパリングとは、日本プロフェッショナル野球協約で第73条(保留を侵す球団)において定められている。これは全ての保留選手が所属球団以外の球団から交渉を受け、または契約を締結し、所属球団との公式交渉を拒否することを禁止しているものだ。違反とみなされた場合、タンパリングを行った球団と選手は制裁金を科されるとともに、双方の契約締結は永久に禁止されることが決まっている。スポーツ紙プロ野球担当デスクが言う。

「球団関係者が接触すれば。完全に違反。しかし過去には、巧妙に行われたケースは皆無ではないでしょう。例えば当該選手と仲のいいマスコミ関係者が、球団との『伝書バト役』を務めるケースが何度もウワサになっている。これならタンパリングにはならないからです。そのマスコミ関係者も、正式に決まった場合はスクープを取れるし、球団と当該選手に影響力を持てる。喜んで引き受ける人間もいると聞いていますね」

 中田の場合、巨人と複数年契約を結んでいたが、途中で契約を解除できるオプトアウト条項が含まれていた。そのため、保持する海外FA権を行使せず、オプトアウトで自由契約になる道を選択しても、違反でもなんでもない。だが、問題はその時期だ。スポーツ紙ベテラン遊軍記者も、

「FA権行使期限の締め切り直前になって、強引ともいえる態度でオプトアウト権を行使したのは、不思議でしかない」

 と首をかしげ、こう続ける。

「やはり、どこかのチームがハトを飛ばして話を持っていった、と考えるのが自然な気がします。FA宣言後すぐに入団が決まると、タンパリングを疑われて問題になる可能性がある。でも自由契約であれば、12球団どこでもOKというカムフラージュができます。ある意味、タンパリングから目をそらす作戦かもしれないと…」

 確かに直前までFA権行使をめぐって頭を悩ませていたはずの中田が突然、オプトアウトを持ち出すのは変な話だ。タンパリング隠しのため黒幕が暗躍した、と勘ぐられても仕方がないのではないか。

(阿部勝彦)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身