スポーツ
Posted on 2023年12月02日 09:58

里崎智也がバラした「安楽智大のパワハラ」よりも許せない「球界迷惑事件」

2023年12月02日 09:58

 パワハラ不祥事により、安楽智大が楽天イーグルスから自由契約になったまさにそのタイミングで、野球解説者の里崎智也氏が「球界あるある話」を暴露し、パワハラまがいの行為を告発した。

 自身のYouTubeチャンネル〈Satozaki Channel〉で〈「これだけは許せない」実際にあった野球界のヤバい先輩話〉と題して体験談を明かしたのだが、まずは、

「挨拶しても無反応なやつ、あるある。挨拶してもスーッて、こいつ聞こえてないんかって。で、そういうやつに限って『アイツ、挨拶せぇへん』とか言い出すのよ」

 他にも、家族旅行先なのに偶然出会った時にも挨拶を強要するやつ、握手する時に力いっぱいなやつ、などが登場。

「相手が痛いってわかってるのに、強く握るってもうアホやろ。それで何を示したいの? 何をマウント取りたいのか知らんけど『痛ぇんだよ、ボケ!』って心の中で思ってる」

 対する安楽は「アホ」「バカ」など、後輩選手への日常的な暴言に加え、飲みの誘いを断る選手には深夜に執拗に電話をかけたり、翌日の挨拶を無視したり。罰金と称して金銭を要求するなど、あるまじき行為が明るみに出た。

「里崎氏は安楽の名前こそ口にしていませんが、言っていることは全て遠回しな安楽批判。もっといろんな球界エピソードを知っていそうですが…」(ネットライター)

 第2弾があれば、さらなる「ヤバい先輩」の話が飛び出すことだろう。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク