芸能
Posted on 2024年01月18日 17:59

神田正輝に「入院で面会謝絶」報道…73歳でも襲う「老衰」危機状態

2024年01月18日 17:59

 昨年11月11日の放送を最後に旅番組「朝だ!生です旅サラダ」(テレビ朝日系)を欠席している俳優の神田正輝。体調不良が囁かれ、ここ最近は番組が放送される土曜朝になる度に「神田正輝」がSNSでトレンド入りするほど注目されている。

 そんな中、1月17日付けの「女性自身」が神田の近況を報告。筋肉の衰えで日常生活を送ることが難しく、入院中に加え感染症の恐れから面会謝絶状となっており、「老衰状態」と伝えたのだ。

 神田は昨年4月頃から急激に白髪が増え、「旅サラダ」が放送される度に「激ヤセ」が指摘されていた。たしかに見た目は一気に老け込んだとはいえ、まだ73歳。老衰とはにわかには信じられないが…。

「老衰とは、加齢に伴う身体機能の衰弱により、脳や全身の臓器が不可逆的にダメージを受けた状態。多くは平均寿命である80歳がボーダーですが、明らかな病気がなく食事を取ることができなくなった場合などに医師が老衰と判断します。70代でも決して珍しくはありません」(医療ジャーナリスト)

 芸能界では、昨年6月に落語家の古今亭八朝さんが71歳で老衰で亡くなっており、実は日本人の死亡原因の第3位になるほど多いのだとか。

 神田は2021年12月に娘の沙也加さんが急逝してからも気丈に番組出演を続けてきたが、最近は気力を失っているといい、老衰のような状態になってしまったのかもしれない。ファンはまた元気な姿で番組に登場することを楽しみに待っている。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク