芸能
Posted on 2024年01月22日 11:10

松本人志を一喝!ビートたけし「やりました、と記者会見で言え」提言でテレビ業界の信頼急回復

2024年01月22日 11:10

 ビートたけしがダウンタウン・松本人志の女性問題について発言したことで、自らの信頼の急回復に繋がりそうだ。

 たけしは1月21日の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)で、一連の松本人志の問題について時間を割いて取り上げた際、まずは「週刊文春」に告発した女性たちが、タクシー代として1万円に満たない金額しか渡されていないと証言していることについて「セコい。ふざけんなよな」と松本を一喝。

 たけし自身は「やったことがない」という、素人を複数呼んでの飲み会で、さらに金払いが悪いことから、

「お笑いなんだから記者会見をやるべきで、『やりました』と言えばいい」

 お笑い関係者は、

「松本が所属する吉本興業の芸人は今田耕司、東野幸治ら側近を筆頭に、今も松本に忖度した発言が多い。それをたけしがバッサリやったもんだから、今後もご意見番としてのニーズは出てくるでしょう」

 たけしは近年、再婚した女性の影響か、ギャラにがめつくなったなどとして、

「業界内での評判はどんどん悪化していきましたが、まだズバッと発言できる貴重なタレントとして、信頼を急回復させそうです」(前出・お笑い関係者)

 松本問題が思わぬ形で、お笑い界の大御所を助けることになりそうなのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク