スポーツ
Posted on 2024年01月29日 17:59

今や「ゴネ得でダーティー」ロッテ・佐々木朗希のイメージ回復を画策する広報マンの手腕

2024年01月29日 17:59

 米メジャーリーグへの移籍をめぐって球団と大モメしていたロッテの佐々木朗希。1月27日にはようやく契約更改の会見を行ったが、敏腕広報マンの「緻密な戦略」が見事に奏功した。

「誤解、心配をおかけしています」

 会見の始めにまず、佐々木はファンに対してこうアナウンスした。

「会見は約20分、その前後に査定と交渉を兼ねる松本尚樹球団本部長が取材に応じましたが、週刊誌報道などですっかり定着した佐々木のダーティーでゴネ得イメージをどうにか払拭しようとする場になりました。全てスポーツ紙出身の敏腕広報マンがプランニングしています」(テレビ局スポーツ番組スタッフ)

 また、この日は女性問題で同じくダーティーなイメージがつきまとっているソフトバンク・山川穂高が時間差で、福岡県内での自主トレを報道陣に公開していた。

「どちらもプロ野球界ではトップ級のニュースバリューがある中で、少しでも小さく報じてもらうには、大きなニュースがある日にぶつける。これはスポーツかどうかを問わず、常套手段です。マイナスイメージをゼロにはできないまでも、半分以下に減らすことはできたのではないですか」(前出・スポーツ番組スタッフ)

 過去にはとんねるず・石橋貴明のYouTubeチャンネルに何度も出演歴がある広報マンの手腕は、球団のピンチを少しは救えたのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク