スポーツ
Posted on 2024年02月10日 09:58

大谷翔平アリゾナキャンプでドジャースが危惧する「愛犬デコピン誘拐&身代金要求」最悪事態

2024年02月10日 09:58

 ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平が、アリゾナ州グレンデールでのキャンプインを迎えた。

 ひと足先にキャンプ施設を初めて訪れた2月5日には、下半身のリハビリメニューに加えて、打撃ケージでティー打撃、トス打撃、マシン打撃を実施。4時間にわたるトレーニングで汗を流した。

 打者専念となる今シーズンの活躍を占う場としてのアリゾナキャンプになるが、同様に現地で大注目なのが、愛犬のデコピンである。

「大谷は2月3日にドジャースタジアムで行われたファンフェスタでデコピンについて問われ、『キャンプには行きますよ』と愛犬の帯同を明言。『シーズン中の遠征は行けないと思うので。物理的に』と付け加え、キャンプ限定で行動をともにすると明かしました。現地メディアでは、デコピンの姿をカメラに収める格好のチャンスだと捉えています」(在米ジャーナリスト)

 大谷同様に熱視線が注がれるデコピンだが、チーム周辺では気がかりな話も急浮上している。

「近年、アメリカではセレブの愛犬をターゲットとした『身代金目的の誘拐』が多発しています。ドジャースはアリゾナキャンプに際し『デコピン誘拐』を防ぐべく、厳戒態勢を敷いているといいます。デコピンがさらわれる最悪の事態を想定して『デコピン専用のボディーガードを雇った』との信じがたい話まで耳に入ってくる。日本に住んでいると奇異に聞こえるかもしれませんが、10年総額7億ドルの契約が話題となった大谷の愛犬なら、当然の対応といえるでしょう」(前出・在米ジャーナリスト)

 グレンデールは厳戒態勢の様相を呈している。

(川瀬大輔)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク