芸能
Posted on 2024年04月03日 05:59

「GTO」に続いて「踊る大捜査線」も!テレビ局「リバイバル&続編ビジネス」の稼ぎ方

2024年04月03日 05:59

 ドラマと映画で大ヒットした「踊る大捜査線」シリーズが帰ってくる。一大プロジェクトが12年ぶりに再始動して、新作映画が今秋に公開されると発表されたのだ。

 主人公は織田裕二演じる青島俊作ではなく、柳葉敏郎扮する本庁キャリアの室井慎次。監督は本広克行氏、脚本は君塚良一氏、プロデューサーは元フジテレビ社長で現BSフジ社長の亀山千広氏が担当する。民放局スタッフが言う。

「テレビのCMスポンサー料が下がっている中で、ひと稼ぎしたいということでしょう。映画がヒットすれば、数十億円単位で収益が上がります。フジテレビは近年、『翔んで埼玉』がバカウケしました。埼玉、滋賀とシリーズが続いて、九州を舞台にした第3弾の企画が進行しています。テレビ放送だけでなく、映画事業も合わせて社業にしていく方向です」

 フジテレビではドラマ「GTO」がリバイバルとなり、主演の反町隆史や窪塚洋介、小栗旬、池内博之、山崎裕太、藤木直人が再集結して4月1日に放送された。民放局スタッフが続ける。

「若手の制作陣が育っていないため、過去の作品に頼らないといけない、という現場の状況があります。新しいモノを生み出す力が小さくなっている。リバイバル作品であれば、ある程度は視聴率の計算ができて、スポンサーを取りやすい。反町も制作陣も番宣でいろいろ理由をつけていますが、近年ヒットドラマを出せていないことが引き金になっています」

 過去の作品を掘り起こし、続編をビジネスにしていく稼ぎ方が、これから増えていきそうである。

(田中晃)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク