スポーツ

「川相、何やってんだ」巨人・阿部慎之助監督「バント野球」失敗の多さを元木大介はどう見たか

 今シーズンの巨人は、阿部慎之助監督の指示によるバント作戦が多く見られる。この采配を、2人の専門家が分析した。

 まずはスポーツ報知の水井基博デスクだ。YouTubeチャンネル〈報知プロ野球チャンネル〉で言及したのは、大城卓三のプレーだった。

 それは4月2日の中日戦。延長11回の末に4-3でサヨナラ負けを喫した阿部監督は、4回の攻撃でスリーバントを失敗した大城のミスを挙げ、

「あれが全て。最後、野球の神様が怒ったな」

 憮然とした表情を浮かべたのだが、

「擁護するわけじゃないですよ。失敗したものは、失敗なんです。ただ、大城選手、巨人の中ではバント上手い方なんです」(水井氏)

 大城が昨シーズン記録した21犠打は、セ・リーグ最多だ。

「(高橋)由伸さんと一緒に見てて『ハマッちゃったな』って。ドロ沼から足が抜け出せないぐらいに…」(水井氏)

 一方、昨年まで巨人のコーチを務め、今年から子供たちに野球指導するスクール「ジャイアンツアカデミー」の校長に就任した元木大介氏の見方はどうか。自身のYouTubeチャンネル〈元木大介チャンネル〉では、次のように語っている。

「阿部監督の野球だから、外がああだこうだ言う必要もないと思ってます。1点をまず取りにいく、スコアリングポジションに(ランナーを)置くっていうのもあると思うので…。ただ失敗してるんで『バントさせすぎだ』とか(自身のYouTubeに)コメントも多いんだよね。しまいには『川相、何やってんだ』とかさ」

 世界記録となる通算533犠打で「バントの神様」の異名を取った、川相昌弘内野守備コーチも聞いてビックリの、飛び火コメントだ。

 阿部監督の手堅いバント野球は今後、どう展開していくのか。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件