芸能
Posted on 2024年04月18日 17:59

【旅ロケ事件】早朝6時43分「奇跡のフワちゃん」不満ブチまけでもチームを救った「ナイスプレー」

2024年04月18日 17:59

 遅刻の常習者として知られるフワちゃんが早朝からロケに参加する異例の行動を起こし、驚きの声が上がった。

 それは4月17日の「水バラ」(テレビ東京系)で放送された「三代目JSBのご主人何代目?老舗名店探し対決旅」でのことだ。NAOTOチームとして2度目の出演を果たしたフワちゃんは、山下健二郎チームを相手に熾烈なバトルを繰り広げた。

「奇跡」が起きたのは、2日目の朝だった。始発バスに乗るため、なんと6時43分にロケがスタート。するとフワちゃんは、

「ほんとに奇跡です。この時間にウチらが、ウチらというか、私か…」

 自ら早朝ロケ開始を奇跡と認めたのである。チームリーダーのNAOTOも、

「フワちゃんがこの時間に来ているっていうのが、相当すごいことですよ」

 これに気をよくしたフワちゃんは、

「これこそネットニュースにして」

 と訴えたのだった。

 こうして早朝から始動したものの、フワちゃんは不満タラタラで、朝6時50分にカメラを向けられても何もしゃべれないとブチまけ、バスの中で爆睡。遅刻魔の別の顔を見せつけた。

 だが、この朝イチ行動には大きな意味があったと、テレビ誌記者が指摘する。

「早起きしたことで、チームは最終目的地の塩原温泉に先着することができました。山下チームより1時間半も先に着いたので、めぼしい老舗旅館を全てゲットしたんです。フワちゃんたちは大差をつけられていたのですが、一気に逆転し、最終的に勝利を収めました」

 これで「早起きは三文の徳」であることを、フワちゃんも理解できたはず。これで遅刻癖は改善されるか…。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク