政治

補選全敗でも「最悪の関係」茂木敏充幹事長をクビにしない岸田文雄の「6月政変」計画

 衆院3補欠選挙で全敗しても、今の自民党は誰も責任を取ろうとしない。選挙責任者である小渕優子選対委員長はもちろん、9月の総裁選出馬をうかがう茂木敏充幹事長も岸田文雄首相(総裁)と袂を分かつ機会ともいえるが、このまま居座るつもりのようだ。

 岸田首相は5月1日からの外遊を前にした4月30日、記者団に対し、こう語った。

「党総裁として課せられた課題に取り組み、結果を出すことで(総裁としての責任を)果たしていかなければならない」

「モテキング」こと茂木氏を更迭し、態勢立て直しを図ることも選択肢にあろう。それほど両者の関係は最悪で、ともに総選挙を戦うような雰囲気ではない。

 だが、ここで茂木氏に辞任を求めれば、責任を取るべきは岸田総裁本人だと、逆襲されるおそれがある。自民党内では政治資金の裏金事件で、清和政策研究会(安倍派)や志帥会(二階派)の幹部を処分した。宏池会(岸田派)の会計責任者は起訴されながら、会長だった岸田首相本人はお咎めなし。そうした処遇への不満がくすぶっているのだ。

 岸田首相周辺では、9月の総裁選で再選を果たすためには、6月に衆院の解散・総選挙に打って出ないと不出馬に追い込まれる、との声がある。一方では、3補選全敗でそれも難しい、との見方が広まりつつある。そこで解散の代わりに、6月の通常国会閉会後に内閣改造・党役員人事を断行し、茂木氏を交代させようという意見もあるのだ。

 改造によって、河野太郎デジタル担当相だけでなく「小石河陽子」の一角である小泉進次郎元環境相、石破茂元幹事長も閣内・党幹部として取り込み、総裁再選に向けた態勢を整えようとの思惑だ。そのためにも、茂木氏を6月まで残留させようというわけである。

 今のところ「岸田降ろし」は起きていないが、ゴールデンウイーク明けには「ポスト岸田」に向けた動きが活発になることが予想される。

(田中紘二/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身